プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
ある株を指値で注文したのですが、何故かその金額より安く買えてました。
理由の分かる方、回答お願いします。

【状況】
A社の株を1000円の指値で昨日の時間外に発注していました。この時の株価が1050円でした。
今日結構株価が下がってて、株サイト見てたら900円になってました。
昨日の注文を後悔しながら証券会社のサイトを見たら、何故か950円で約定していました。

成り行きなら分かるのですが、私は1000円で指値を入れていました。
なぜ安く買えたのでしょうか。

A 回答 (4件)

これは意外とわからない方が多く、それぞれに様々な意見を持たれますが、


実は、こうです・・。

時間外でも注文は可能です。
ただし、市場外取引以外は指値が板(気配値)に反映せず、翌日寄り付き前になると、注文状況が板に出ます。

通常、約定は立会時間中にオークション方式(競り)により売り方と買い方の価格のすり合わせにより決まり、これをザラ場方式と言いますが、寄付きの瞬間のみ、寄り前の注文状況を鑑みて需給バランスにより価格が決まります。
これを板寄せ方式と言い、昨日の終値から大きく価格を飛ばして始まることがあるということです。
昨日大引け後に決算発表をしたり、TOB発表など材料と取れるものが出ると、引け後の注文状況が大きく変るため、寄付き付前には大きく中心値を動かしていることがあるため、需要と供給のバランスから価格が決まるため、1000円で買い注文していたものが、950円でスタートすれば、950円以上の指値の方はすべて約定します。
板寄せにより中心値より上の買い注文が一気に約定するため、寄り後は一気に価格を動かすことがありますが、ディスカウント購入できたと考えれば良いですね。
逆もあって、1000円で売り注文していても、1200円で翌朝寄り付くと1200円までの注文が一気に約定します。
現物のみではなく信用も同様です。
答えは寄り付きと引けのタイミングのみ板寄せ方式がとられ、それ以外の場中はザラ場方式がとられるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
IPOで初値売りにしておくと価格が大きく上で約定してるのと同じことですね。

お礼日時:2021/01/30 14:41

1000円での指値買い注文は、1000円以下なら買うとの注文です。


1000円での指値売り注文は、1000円以上なら売るとの注文です。
逆指値注文は上記の反対。
成行き注文は、値段に関わらずいくらでも良いとの注文。

こんな基本的なことを知らずに株式投資をするのは危険ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/30 14:41

前日の取引終了後の時間外注文だったということですから、翌日の寄り付きの値段(その日の最初に成立した取引の価格)950円で買えたということです。


寄り付きでは、成行注文と、950円以上の指値注文はすべて(売り注文の株数の範囲内で)950円の寄付きの値段で成立します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/30 14:42

買いの場合、指し値より安い価格での約定は、運がよければある事です。


指し値より高くはならないが、それ以下なら約定します。
  
逆に売りの場合は、指し値より高く約定はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/30 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!