dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基本的な質問で恐縮です。

終値が1株100,000円の株を保有しておいて、夜にネットで指値で105,000円以上で売却を指定しておきます。
翌日の始値が100,000円で高値が110,000円、安値が90,000円の場合っていくらで売却されるのですか?
基本的なことがよく分かってなくて困ってます。

A 回答 (4件)

勉強中なら、指し値注文の基本を一つ書きます。



いかにも指し値以外では約定しないと思いがちですが、買い注文は指し値以下、売り注文は指し値以上の価格で約定します。

もうひとつの質問のほうに回答している方が正解です。

あと、注文の有効期間を決めることができるので、活用してください。
    • good
    • 0

指値は、その名の通りあなたが指定した値段(105,000円なら105,000円)で売却されます。


仮に翌日110,000円になろうが、120,000円になろうが、売却価格はあなたが指した値段の105,000円です。

翌日の最高値が10,4000円だった場合は、約定しません。(注文が成立しないということ)
証券会社によって、その指値注文を何日間有効にするか指定できます。

参考URLで色々勉強してみて下さい^^

参考URL:http://www.jetsnet.co.jp/nyumon/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
かなり勉強になりました!

6月から株デビューします。
猛勉強中なので参考URLを活用させていただきます
ありがとうございました

お礼日時:2005/05/22 22:18

105,000円以上で売れます。

うまくいけば、106000円ということも、あり得ます。
約定の結果を確認して下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

例えば最高値が10,4000円だった場合は、その日の注文は流れてしまい、また新たに別の日に注文をしなければならないって事ですよね??

補足日時:2005/05/22 21:55
    • good
    • 0

指値なら105,000円になったときに売れますけど。



指値は金額を指定するわけですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!