dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

証券会社のインターネットで、国内株を買うとき、画面に出てくる「指値」と「成行」について、子どもが分かるような言葉で説明していただけますか。

A 回答 (4件)

例えば・・・



現在の株価が100000円だとします
100000万円で買いたい人が100人並んでるとします。

ここに、あなたが100000万で指値をすると101人目になり
順番を待たなくてはなりません。
順番を待つと言う意味は100000万で101人売る人が居ないとあなたの番まで回ってきません。
(株と言うのは売る人が居て初めて買えるのです)

でも、どうしても今すぐ買いたいと言う時に「成行」を使います。
証券会社のインターネットの画面見れば分かると思いますが成行は
価格設定がありません。

成行のボタンを押すと100000万を飛ばして、そのひとつ上の値段
101000万ですぐに買うことが出来きます。(普通は)

ただし、この場合101000万で売りたい人が居た場合です

注意しなければならないのは100000万の上で売りたい人が
200000万にしか居なかったら成行をしちゃうと
200000万で買うはめになるので板を良く見て買うように・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しくみが分かりました。
回答どうもありがとうございます!

お礼日時:2008/06/14 13:05

指値 2000円で買いたいなら2000円と注文入れて買えるまでまつ。


成り行き いくらでもいいから買いますという意味でちゅ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2008/06/14 13:03

#2です


訂正
100000万円×
100000円 ○

>注意しなければならないのは100000万の上で売りたい人が
200000万にしか居なかったら成行をしちゃうと
200000万で買うはめになるので板を良く見て買うように・・

100000円の上限は最高でも120000円です
200000円はありえないですね
スミマセン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

お礼日時:2008/06/14 13:05

自分で買いたい値段を入れるのを指値、成り行き任せで買うのを成行と


いいます。

指値はその値段の株数倍+手数料で買えますが、成行きはその銘柄のその日の
ストップ高でも買えるお金がないと、預かり金不足とかでて注文できません。

当然、指値はその金額で売る人がいないと買えませんが、成行きならほとんど
買えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく教えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2008/06/14 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!