プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一昨日、妊婦健診で産婦人科へ行ってきました。健診の4~5日前からフラフラするようになり体に力が入らなくなっていたので、そのことを相談しました。以前、貧血になったときと似ているような気もしたので貧血気味かもと言ってみたところ「貧血じゃないよ。この前の血液検査では大丈夫だったから」「気になるならサプリメントを飲んでいいよ」と言われました。

質問です。
(1)5週間前に採血した値で貧血ではないと決められるものなのでしょうか。
(2)妊娠中なのに簡単に市販のサプリメントを勧めても構わないものなのでしょうか。確かに市販のものなら薬も大丈夫とは聞きますが……

A 回答 (2件)

> (1)5週間前に採血した値で貧血ではないと決められるものなのでしょうか。



症状を話せば血液検査で簡単に判断できるはずなのに、その検査も無かったと
いうことは、ちょっと病院の対応が悪いような感じもします。
5週間も前の検査では今の症状の結果を出すことには難しいように思うのですが…。
出来れば再度血液検査をして頂ければ安心できましたよねぇ。。。
貧血の経験もあり、その時と症状も似ているとのことなので、出来れば再度事情を話して
採血して貰った方が安心できるように思います。。
心配しながら過ごしていると胎児に影響を与えかねないので何よりも安心して
過ごせることが一番ですよね(^^*)


> (2)妊娠中なのに簡単に市販のサプリメントを勧めても構わないものなのでしょうか。

妊娠中でも特に問題のないサプリもあるとは思いますが、普通は病院では
サプリを勧める前に食事での鉄分摂取を勧めてくるはずだと思います。
私も妊娠中は貧血気味だったので、とにかく食事で鉄分の多いものを摂るように…と
鉄分を多く含む食品の例…みたいなパンフを貰った覚えがあります。。
私の場合、偏食が殆ど無いのですが、つわりがひどかったために、
普段食べられる物も食べられない状態だったりしたので、「ひじき」を毎日食べ続け
数週間後の検査では正常値に戻ってました。 その後も出産まで食べ飽きるほど
「ひじき三昧」だった記憶が…(^_^;)
食品で摂取できそうであれば「ひじき」…お勧めですよ♪

参考になれば良いのですが…。。
お体、大事にしてくださいね。。 元気な赤ちゃんが産まれますように…☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妊娠中なのに2週間ほど前まで上の子に授乳していて、かつ、つわりで偏ったものしか食べていなかったんですよね。そのツケが回ってきたのかなぁと思っています。つわりの気持ち悪さはわりと早く終わったのですが、食べたものを戻してしまうのが長々と続いていしまい、それもいけなかったのかなぁ、なんて考えています。
「ひじき」良さそうですね。早速、毎食食べるようにしてみたいと思います。

>ちょっと病院の対応が悪いような感じもします。
この病院で出産しようかどうしようか迷っていたのですが、今回の健診でやめることにしました。

お礼日時:2005/02/15 14:36

妊娠中は何かと気がかりですよね。


(1)については、1ヶ月以上前の検査結果はもう通用しないと思います。素人判断ですが。
(2)については、市販のサプリメントでかまわないと思います。
ちなみに私はもともと貧血体質なので、食事に気を使うのはもちろん、オルビス化粧品の鉄のサプリを利用していました。それでも妊娠中の検査で2度、貧血の結果が出て、産院から鉄剤を処方されました。やはり、サプリより食事より、薬の鉄剤はすぐに効果があります。他に「マスチゲン」という鉄のサプリもオススメです。錠剤とドリンクとあります。薬局ならたいてい扱っていますよ。
もし、鉄分をこまめに補給してもフラフラするようなら、単純に脳に血液が不足している脳貧血なのかもしれませんね。理由としては血圧の調整不良か、子宮に血液が集まっているのでよそで不足しやすいか。その場合は、足を少し高くして横になると30分くらいで治りますよ。お体お大事にされてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>(1)については、1ヶ月以上前の検査結果はもう通用しないと思います。素人判断ですが。
なんとなく私もそんな気がするんですよね。

以前の妊娠で貧血になったときは鉄剤を処方してくれました。検査の結果重視なんですかね。

>横になると30分くらいで治りますよ
横になりたいんですが、上の子(1歳9ヶ月)が許してくれないんです。目の前が真っ暗になる前に予防したいと思います(今はモヤモヤ薄暗くなる程度)。

サプリも具体的に教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2005/02/15 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!