アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日の節分の出来事です。
鬼さんが遊びにきたら,ママと一緒に豆を投げてやっつけようね!と折り紙で一緒に豆を作り,投げる練習もしました。
娘は『ドキドキしちゃう』『ちょっと怖い』と言っていましたが,ママと一緒だから大丈夫だよ!と言って主人が帰ってくるのを待っていました。
帰ってきた主人が鬼のお面をつけてリビングに入ってくると,娘は絶叫した後鬼を見ないように目をギュッと閉じて耐えていました。
豆まきは拒否したので私が投げて終わったのですが,その後の食事は喉を通らなくなってしまい,私の膝に座って少しだけしか食べられませんでした。
食欲は次の日から戻り,いつも通りの元気な娘なのですが,玄関が開く音がしたり,風で窓がガタッと言うだけで,怯えて『ママ〜!』と泣きながらしがみついてくるようになってしまいました。
ママが少しでも離れると,不安で追いかけきて抱っこを求めます。
その度に『大丈夫だよ。怖かったね』と抱っこして抱きしめたり,一緒に遊ぶ時間を増やしてはいるのですが,こんな小さな子になんて恐怖を与えてしまったのか,反省するばかりです。
安心してのびのび過ごせるはずの家が,怖い場所へと変わってしまい,部屋を移動するのもママの抱っこがいい!と言って泣きます。
時間が解決してくれるのでしょうか。
私にできることは他に何かありますか。

A 回答 (11件中1~10件)

賛否両論あると思いますが、鬼で怖い思いをさせたことは


悪いことではないと思います。
昔から、神様が見ている、罰が当たる、鬼が来るなど、
そういうことから子供は善悪や、してはいけないことを学びます。
でも悪い鬼をやっつけよう、ならわかるのですが、
遊びに来たらは説明がよくないと思います。
節分の絵本を読んであげたり、きちんと節分と鬼がどういうものか
(例:病気など)教えてあげて、今年はママが悪い鬼を
ママが豆を投げてやっつけたから、いい子にしていれば
来年までは鬼はもう来ないよ。と教えてあげればいいと思います。
しばらくは抱っこ要求にも応えてあげて、
抱っこして家の中を見て回り、豆でやっつけたから
もうおうちの中にはいないから大丈夫と繰り返しましょう。
ちなみにうちの末っ子も鬼を怖がりギャン泣きしました。
触ってはいけないものに鬼のシールを貼っておくと効果がありましたし、
鬼さん来るよ、というと駄々をこねるのを止められました。
上の子たちに毎年爆笑されていた末っ子ですが、
男の子にも一目置かれる、一番たくましい娘に育ちました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

おっしゃる通り…説明の仕方もよくなかったですね。
節分は心や体の中にいる鬼を追い出すために豆を撒くんだよとは言ったものの,本などは読んでおらず,まだまだ理解できる年齢ではないのに先走りすぎたと思います。
娘の目の前で,主人にお面をつけてもらったり,外したりすれば良かった…と後悔しても遅いのですが,来年はもっと娘の心を大切に,楽しめる節分にしたいです。
今は不安な気持ちに寄り添い,時が解決するのを待ちます。
丁寧にお返事いただきとても嬉しかったです。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/05 14:48

あらかわいそう。

恐怖で子供を支配し、コントロールしていた時代もありましたが、そうすることの悪影響はもう勉強してる人間ならみんな知ってる。経験しなきゃ理解できない想像力のない子供ならいざ知らず。現に今は「怖い」以外の事は何も考えられない状況だし。

一番怖かったのは鬼じゃなくてそれを容認した親だったって、当時の賢い子は言うよね。まぁ、いつまでも抱っこ抱っことは言わないだろうから、そういう意味では時間が解決するでしょうね。望むままに抱っこするしかないと思う。
    • good
    • 0

本当の事を教えてあげて下さい。


暗闇や音、お化けが怖いとトイレにも行けなくなってしまうかも知れませんよ?幼少期の記憶は大人よりも鮮明に残ってしまうものです。
    • good
    • 0

鬼は怖くて正解です。


それより「遊びに来た者に豆を投げつけてやっつけろ」と教えるほうがよほど問題です。
いじめの加害者でも養成してるんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

本当ですね…
説明の仕方も良くなかったと思います。
率直に言ってくださってありがとうございます。

お礼日時:2021/02/05 14:51

それでいいんですよ。


秋田のなまはげ祭りを見たことはありますか。
子どもたちは泣いて騒いで、それは大変です。
育っていくのに何か怖いものって必要なのです。
鬼というのは人が作り出した知恵ですね。
(実は昔は山に住む追い剥ぎたちだったのですが)
あとは、そのことには触れずに静かに過ごしていればいいのです。
不安そうにしていたら、いい子にしていれば来ないから大丈夫と話せばいいのです。
悪いことをしそうになった瞬間、心の奥底でそれがストッパーになります。
だからといって必要以上に怖がらせることはないんですよ^^
    • good
    • 1

上手くいきましたね。


これからグズってママの言うことを聞かない時は、鬼が来るよ!って言えば言うことを聞くようになると思います。
そういう事の為の豆まきです。
    • good
    • 0

鬼って無条件で怖いみたいですね。



きっと、時間が解決してくれると思います。
来年は改善が必要ですね!
    • good
    • 0

そのくらいの子ってそんなもんよ…数ヶ月もすると忘れて落ち着いてくる。

鬼はママが倒したからもう来ない、ママが守る!何度も何度も言い聞かせるしかありません。そういうもんです。
    • good
    • 1

旦那が鬼のお面を外すところを見せなかったのですか?(なーんだパパだったのか)

    • good
    • 0

その対応でいいのではないでしょうか。

生きていたら自分より大きく、怖い顔されて受け入れられない世界(鬼)ってあります。本能的に知っているから人は鬼が怖いので、年々強い子になって鬼退治できる子に成長すればいいと思います。今年は負けちゃった、でもパパとママが代わりにやっつけたから問題無い!ってしておいては。良い子にしていても鬼は来るのが人生ですし、しっかり守れる間は守って戦ってあげたらいいのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!