
4月に中村産婦人科で出産予定です。
最近、母親学級にも行きましたが、
質問下手で、結局聞かずしまいで帰ってきました。
情けない・・・><
入院のごあんないに書かれてる、入院に必要なもの
について教えて頂きたいのですが・・・
お産セット(ナプキン等)って書かれてますが、
ナプキン以外に何が必要なのでしょうか???
それと、腹帯用さらし、乳帯は必要なのでしょうか?
腹帯は中山寺で貰ったものと、腹巻タイプのものと、
産後すぐの調節可能なウエストニッパーを
各一枚づつ持ってるのですが、それで間に合いますか?
乳帯ですが、前に3つホックのあるタイプの物があるの
ですが、それでも良いのでしょうか?
それと、退院時の赤ちゃんのオムツですが、
とりあえず紙オムツで間に合わせようと思っているのですが、新生児用で良いのですか?
新生児用はあまり使わないと言う事をよく耳にしますが、
1パックあれば足りるでしょうか?
(里帰りしたら、布オムツに変える予定です)
宜しくお願い致します。 ペコリ(o_ _)o))
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
4月までもうすぐですね。
楽しみでいっぱいかな??
私は去年3月に中村さんでお世話になりました。
もう一度入院の時にいる物が書いたパンフレットを見直しましたが私の時はお産パッドなどは病院で用意してもらえたのでいりませんでした。
足りなかったら看護師さんに言ったら購入できたし。
<乳帯>はオッパイがよく出てお乳パッドが必要なら
いるので、持っていった方がいいですよ。
あと<お乳パッド>も。これは紙の使い捨てのがあるのでこれが便利です。
乳帯は私は産前・産後に使えるブラジャーを持っていきました。クロスカットはオッパイすぐ出せるし
使いやすいですよ~。
腹帯は中山さんのは使わなかったです。
腹巻タイプのものより、巻くウエストニッパーの方がいいと思います。私は腹巻タイプだったんですけど
かなりきついので、おトイレのときとか不便やったし
産後1日目だったかな?看護師さんがつけてくださるんですけど、腹巻タイプはしにくかったです。
お産セットの中には歯ブラシや洗浄綿ははいっていました。歯ブラシセットは病院からもらえるのは使いにくい。と聞いていたので私は自分のを持っていっていました。
<ヘアゴム>
髪の毛が長いなら授乳のさい、邪魔になるのでゴムやヘアバンドがあると便利ですよ。
<ガーゼ>
授乳の前にオッパイマッサージをしてから飲ませるのでマッサージした時に出てくるお乳をふくのにガーゼは絶対必要です。
<パジャマのズボン>
産院から入院中の浴衣?寝巻きをかしてもらえるのですが授乳する際、前がはだけてしまうのでみなさんズボンをはいています。マタニティ用のズボンをはいている人もいましたが、ラクなパジャマのズボンがいいと思います。
<産褥ショーツ>
これはいつ汚れるかわからないので、入院の日数分は一応持っていった方がいいですよ。
<カーディガン・靴下>
私は3月だったのでまだ少し肌寒かったので持って行きました。院内は暖房完備なので寒い。と感じることはなかったけど、家族がきてくれた時や外来で診察受ける時に羽織るのに役立ちました。
私が入院した時に渡されたお産セットの中身は
「お産パッド・洗浄綿1箱・あかちゃんのおへその消毒セット・携帯用歯磨きセット・寝巻き」だったと思います。
あと産後2回ほどシャワーをあびれます。
シャンプーとボディーソープは備え付けてあるのを
貸してもらえます。ドライヤーもありました。
もう1年前の話なので、かわっているところもあるかもしれませんので、HPか健診の時にでも確認された方がいいかもしれません。
参考までに。
またわからない事あれば聞いてくださいね。
新生児用のオムツですが、私は買いすぎて1パックあまらせてしまいました。新生児用とSサイズは買いだめしないほうがいいですよ。
ちなみに中村さんはパンパースです。
kokomamaair様、アドバイスありがとうございます。
(ノ´▽`)ノオォー、
中村産婦人科でご出産されたのですね~♪
あれれ、お産パット等病院で用意して貰えたのですか!?
...φ(◎◎ヘ)ホーホー
明日検診日なので、病院の方に病院で用意して貰える物
を確認してみます♪
それと、乳帯は産後用ブラジャーで問題ないのですねっ♪
クロスカットブラ1枚と、前3つボタンのブラジャー4,5枚あれば大丈夫そうですねっ。
(買わなくて済みそうです(*^-^)ニコ)
・お乳パッドは使い捨てでOK!
・ガーゼは絶対に必要!!
・ウエストニッパータイプが便利!
・オムツの買いだめはしない方が良い!
...φ(◎◎ヘ)なるほど
大変勉強になりました、ありがとうございました♪
No.2
- 回答日時:
こんにちは、私は隣の市(西宮)に住んでいる者です。
お産セットの中身についてですが、私が出産後に必要だったのは・・・
1、ナプキン
まずはもちろんナプキンですね、私は産後の悪露が酷かったので
かなりの量が必要になりました。
ご存知だとは思いますが、生理用の小さいものではなく
産後用のめっちゃデカイやつですw
2、マタニティ用ショーツ
1週間の入院で、頻繁に洗濯してくれる身内の方がいらっしゃれば
少なくても良いかもしれませんが
私の場合、義両親や夫に血の付いたショーツとか洗わせたくなかったのもあって
(ナプキン付けてても「げッ!」って横漏れとかしちゃってたり。)
『もっと枚数あったらよかったなぁ・・・。』と思いました。
3、授乳用ブラ
これは必須ですねw
4、乳パット
産後すぐは、それほど量は出ないかもしれませんが
ジワーっとブラが湿ってくると思うのでこれも必須かでしょうねぇ。
5、清浄綿
ノンアルコールの脱脂綿(1枚ずつ包装されているもの)のことです。
産後、デリケートな部分を拭いたり汗や手などを拭くのに重宝します。
上記5点は必ず揃えておきたいですね。
あとは、歯ブラシ等の普通の入院セットをプラスすれば大丈夫だと思います。
もし、足りないっ!!と思っても
至急必要であるものは、大抵病院の売店に揃っているので
全く心配はいりませんよ♪
それから、中山寺の腹帯は全く使いませんw
私が入院した時は、腹巻タイプすらしてる人はいませんでしたねぇ・・・。
(6月だったことも関係してるのかわかりませんが。)
ニッパーは、1週間で汚れるなんてこともないでしょうし
1枚で充分ですし、退院後から使用しても良いくらいです。
新生児用のオムツは、とりあえず1パックで良いかな。
でも、新生児ちゃんのオムツ替えは1日十数回とかなので
様子を見ながら買い足して下さい♪
ウチの場合も、子供が1ヶ月過ぎた頃からSサイズにしようかどうしようか
色々なメーカーを試しながら合ってるオムツを探ってたものですw
無事に出産されることを祈ってます☆
aryo様、ご回答ありがとうございます。
産後用のナプキンが大量に必要との事ですが、
大量ってどの位用意したら良いのでしょうか?
ある程度持っていって、それでも足りなければ
病院で購入しようと思っているのですが、
取り合えずどの位持っていったら良いですか?
それとマタニティー用ショーツですが、
現在使ってるマタニティー用ショーツ2枚と、
産褥ショーツ3枚と生理用ショーツ3枚で
退院まで足りるでしょうか?
それとそれと、授乳用ブラジャーですが、
今使ってる(前)3つボタンで問題ないでしょうか?
ならべくある物で間に合わせたいと思っているので、
色々質問して申し訳ありません。
色々教えて頂き、本当に助かりました。
ありがとうございます。 <(_ _)>ペコ
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
元宝塚市民です。下記に病院のURLを記入しておきます。メールでのお問合せが可能だと思いますので、直接病院に尋ねられるのが一番じゃないでしょうか。
元気な赤ちゃんが産まれることをお祈りしております。頑張ってくださいね(^^)
参考URL:http://www.nakamura-lc.jp/
jiroring様、アドバイスありがとうございます。
病院のURLは知っておりますが、
病院に聞くよりも、実際そこで出産された方に
病院が必要っとは書いてたものの
結局使わなかった・・・って事があると聞きますので
その辺を教えて頂こうと思いました。
>元気な赤ちゃんが産まれることをお祈りしております。 頑張ってくださいね(^^)
ありがとうございます♪ <(_ _)>
あと2ヶ月・・・
頑張ります!! エイエイ (ι´ω`)ノオー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- 妊娠 赤ちゃんの大きさから決定した出産予定日について 6 2022/04/29 22:28
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後の妻と転勤と子供との生活。妻の態度に悩んでいます 3 2023/01/30 17:34
- 出産 育児休暇取得について 2 2022/11/28 08:53
- 出産 産後の入院中、医師や助産師から「授乳時間はきっちり守ってください」と言われて、前回の授乳時間から5分 1 2023/08/19 13:34
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親になった自分を受け入れられません。 生涯、子供がいる事をひた隠す生き方はアリでしょうか? (仕事 4 2022/09/09 18:37
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 妊娠 産婦人科を変えようかと検討中です。 私は5/27に妊娠陽性になりその日に近くの産婦人科に行き陽性反応 1 2023/06/16 15:26
- 英語 英語の文章どなたか教えてください!! ↓ 1私の場合はこの持ち物だけで入院生活を送れそうですが、病院 3 2023/08/20 20:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
産後の入院中、面会謝絶をしたい
-
防衛医科大学病院の出産費用や...
-
出産後のお見舞いに来ると言っ...
-
立ち会いも面会も不可で初産の...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
赤ちゃんまだ?って聞くこと
-
産婦人科の内診で感じてしまいます
-
膣が小さい?出産された方に聞...
-
産後のセックス
-
第二子、無痛分娩にするか迷っ...
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
膣の中のできもの?
-
臨月だと電車やバスの公共機関...
-
臨月。不安で仕方ありません
-
臨月です。外出はどの程度しま...
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報