
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
アパート借りるなら、敷金なし、礼金なしの物件探したらいいよ。
レオパレスとか。地域によって家賃や物価が違うから家賃とかは、ネットで調べたらいいですよ。食費は、頑張って月に3万くらいおさえて、光熱費(電気水道ガス)で9000円くらい?あと、職場までの交通費くらいかな?あと、引っ越し代もね。春から社会人なのですね!楽しみですね!頑張ってください!応援してますね!何か困ったら誰かに相談するんだよ、ネットでもいいし。やったらいけないことは、先物取引、出会い系サイト、かな。気をつけてね。No.8
- 回答日時:
今のコロナ禍の時代に高卒でまともな職場に就職できるつもり?
まさかバイトなど非正規とか?
人生詰むよ。
このような質問ってホントに多いけど1人で暮らしていくなら自分で考えろ。
あんたがどこで暮すのかもわからない。
キーワードで検索すれば必要な情報くらいヒットする。
もしかして大学?
都内なら大学はまだまだ授業しないよ。
みんなリモート、北海道でも沖縄でも授業を受けられる。
No.7
- 回答日時:
正社員なら月の手取り20万。
ボーナス、残業含めず。非正規なら月の手取り25万(交通費含めず)といった所でしょう。
なお支出には貯金(これがとても大事)を含みます。
そのほか、引っ越しの初期費用、家電などを買うための資金、給料が出るようになるまでの生活資金が別途かかります。
No.6
- 回答日時:
ボロアパートに住んで徹底的に節約すれば月8万円前後でも暮らせます。
ドラマの登場人物のような生活をすると月30万円でも足りません。
どんな生活をするかによって全然違うので、まずはどんな生活をしたいか考えて妥協できそうなことを削っていくことになると思います。
例えば
・食事は自炊メインなのか外食(持ち帰りを含む)メインなのか
・セキュリティー(オートロックの有無など)を重視するのか
・風呂とトイレが同じ空間にあるユニットバスでも平気なのか
・隣人の物音が多少聞こえても眠れるか
・お金のかかる趣味や交友関係はあるか
・車を持つか
・駅から遠くても良いのか
などです。
それによって必要な金額が見えてきます。
No.5
- 回答日時:
家賃を6万とするなら、、、
初期費用30万、保険、年金、も払うことを考えると、月々15万くらいあれば、生きていくことはできます。 医療費、外食や遊興費、交通費などは含みませんけど。
No.4
- 回答日時:
月当たりの額で、
家賃5万円、
食費5万円、
光熱水費1万円、
通信費1万円、
遊行費+趣味+衣類で5万円、
予備費+貯蓄で3万円、
これで、20万円/月になります。
逆に、月収から見て、各項目にいくら割り当てが可能なのか、
で考えるのが普通です。
No.2
- 回答日時:
都会か、地方都市か、田舎かによって違いますが、毎月12万円~16万円くらいはかかるかもね。
引越しや敷金や家具類に使う費用(一時金)は別にいります。高卒ならギリギリやっていけるか微妙なところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 娘の事で妻と喧嘩。私が悪いですか? 5 2022/06/25 19:54
- その他(悩み相談・人生相談) 【再掲】自分の人生について (もう少しいろんな意見を聞いてみたいと思い、再掲載) 3 2023/03/11 10:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生について 2 2023/02/27 01:16
- 大学受験 募集資格のところに高等学校を令和3年4月1日以降に修了した者とありました。 私は令和3年3月13日に 1 2023/08/10 14:59
- 預金・貯金 貯金額について 4 2023/01/31 22:40
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしについて 私(22)、弟(高校2年)、父の3人暮しをしています。 私は高校を卒業してから4 2 2023/01/24 00:06
- アニメ アニメで セル画の時代は 1992年3月生まれまで の人でしょうか? 2010年4月ぐらいから画質が 2 2023/07/20 14:31
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- その他(暮らし・生活・行事) 今高1で、高校を卒業したら名古屋の大学に進学予定なのですが、地元を離れる為一人暮らしをする予定です。 5 2023/01/16 15:50
- 会社・職場 私は現在 専門学生です。(最終学年) 内定先から 1高等学校の卒業証書のコピー 2卒業見込み(現在の 2 2022/12/28 10:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手取り17万で家賃6万はやりすぎ...
-
学生の一人暮らし
-
生活費35000円(家賃抜き)で一人...
-
月10万で一人暮らし
-
給料手取り30~32で家賃15万って...
-
この収入でやっていけるか不安...
-
月16万の給料で5万のアパートに...
-
娘婿の妹が結婚します。お祝い...
-
10万円弱とは8万、9万円のこと...
-
嫁いだ娘から、義理の妹の結婚...
-
ご祝儀を頂かなかった義妹への...
-
貯金が約1億5千万円あったら...
-
現金10万円以上の振込みにおけ...
-
仕送りっていくらぐらい?
-
親からの援助について
-
給料日ですがお金がなく気持ち...
-
私がおかしいですか?叔母から...
-
結局のところ宗教というのはお...
-
「お金額」??
-
継母がきらいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手取り17万で家賃6万はやりすぎ...
-
高校生の下宿の仕送りについて
-
高校3年で4月以降に高卒で一人...
-
給料手取り30~32で家賃15万って...
-
お給料21万円で家賃が75000円だ...
-
夫婦2人 生活費の内訳について
-
通信制高校に通いながらバイト...
-
一人暮らし20歳学生です。 アル...
-
手取り22万 家賃7.5万は苦し...
-
生活費35000円(家賃抜き)で一人...
-
彼女と同棲を始める場合、初期...
-
家賃八万円で生活していくには
-
この収入でやっていけるか不安...
-
年収150万未満での生活方法
-
月10万で一人暮らし
-
一人暮らしでバイトをしていな...
-
主人の給料が少ないけど持病で...
-
親に一人暮らしすると言ったら...
-
一人暮らし
-
40万所持金あって、2万家賃とし...
おすすめ情報