アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

副教科の勉強方法について
中一です。
僕は、本教科の5つのワークを優先的に終わらせて、テスト直前には解き直しができるようにする。という勉強法をやっているのですが、学年末テスト前となり、副教科の勉強の仕方に困っています。ワークはありますが、問題形式というよりかはまとめの空欄を埋めていくだけです。初めての福教科のテストでは、教科書を読み込んで、ノートにひたすら写すことだけをして痛い目を見ました。
できれば本教科のワークのように問題形式になっているものが欲しいのですが、書店にも売ってそうにもないし、自分で作るには時間がかかりすぎます。
何か方法はありませんか?

追記:
 ちなみに皆さんは、どのようにして勉強していましたか?

A 回答 (3件)

一日、5教科以上勉強していましたよ。


教科書丸暗記が基本でした。
教科書をコピーして、チェックペンとチェックシートで丸暗記。
英語なんて、本文の日本語訳を見て英文を全て書ける様になるまで覚えましたよ。

ただ、数学だけはやりませんでした。
何もしなくても中学の数学は解けたので。
    • good
    • 0

エデュケーショナルネットワークの教科書ワークは優秀ですよ。



https://www.edu-network.jp/shop/default.aspx
    • good
    • 0

高二です


私が中学生の時はとりあえずワークを二、三回やればどうにかなってました。
あとは前回のテストからどんな問題傾向があるか見てみてください
ex)一問一答ばかり、説明させる問題が多いなど
どんな傾向があるかに気づけて、自分にあった勉強方法を見つけられたらもう最強です!
1回のテストで全てが決まるわけじゃないので試行錯誤して頑張って下さい!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!