
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>この問題は、長すぎて、どことどこを計算すればいいのか何を求めて答えを導くのかが、よくわからないので、
おそらく日本語の読解力が弱いのでしょうね。
毎日30分~1時間ぐらい新聞を読むとか、読書する時間を設けた方がよいですね。
そうすれば、このぐらいの文章はすらすら頭に入ってくるようになり、長い文章のどこを見ればよいか判断できるようになります。
解き方は、#1 さんが書かれているように、熱の発散やロスがなければ、「アルミニウム球の持つ熱が、水と銅の容器・かき混ぜ棒に伝わって、平衡状態になる」ということを使います。
「アルミニウム球が失った熱量 = 水と銅の容器・かき混ぜ棒がもらった熱量」
ということです。
水がもらった熱量は、「比熱 4.2 J/(g・K)」の水「2.5 × 10^2 g」の温度が「23℃ → 34℃」になる、つまり「11 K 上昇」するので
Qw = 4.2 [J/(g・K)] * 2.5 × 10^2 [g] * 11 [K] = 11550 [J]
銅の容器・かき混ぜ棒がもらった熱量は、「熱容量 30 J/K」の容器・かき混ぜ棒の温度が「23℃ → 34℃」になる、つまり「11 K 上昇」するので
Qc = 30 [J/K] * 11 [K] = 330 [J]
アルミニウム球が失った熱量は、アルミニウムの比熱を c [J/(g・K)] とすると、「比熱 c [J/(g・K)]」のアルミニウム「2.0 × 10^2 g」の温度が「100℃ → 34℃」になる、つまり「66 K 下降」するので
Qa = c [J/(g・K)] * 2.0 × 10^2 [g] * 66 [K]
= 13200c [J]
これが平衡状態になる、つまり
Qw + Qc = Qa
になるので
13200c = 11550 + 330 = 11880
よって
c = 11880/13200 = 0.90 [J/(g・K)]
No.1
- 回答日時:
水+銅に加わった熱量=アルミが失った熱量
水に加わった熱量=250(34-23)4.2+30(34-23)=11880J
11880/(200)(100-34)=0.9
0.9J/(g・K)
温度差なので、摂氏のまま計算しても差は一緒
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 物理学 物理の問題です! ある物体は質量が1.5kg であるが、質量比でちょうど3分の2は銅、残りは鉄ででき 2 2022/05/22 19:42
- 工学 熱交換器の問題が意味わかりません。 平成27年問3の問題です。高温側と低温側が同一流体で、比熱が一定 2 2023/07/11 11:41
- 中学校 中2 理科の問題の質問 3 2023/06/20 21:27
- 工学 加熱容器から排出される加熱空気の量を推測したいです、 例えば 時間当たり100立米を吸引するブロワが 2 2022/06/14 00:42
- 物理学 熱量の問題です。 質量が等しい液体A,個体B,個体Cがあり,個体Bの比熱は個体Cの比熱の2倍である。 1 2022/06/07 22:48
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 物理学 【 物基 熱 】 問題 20℃の水1000gの中に0℃の氷200gを 入れてしばらくすると,氷はすべ 1 2022/07/23 14:36
- 物理学 生体力学の問題です 体重が50[kg]、 基礎代謝量 1200[kcal]の女性の代謝率は何[W]か 2 2023/02/05 18:53
- 物理学 物体の温度変化について 1 2023/03/25 23:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通電による銅材の温度上昇量に...
-
物理基礎、滝の水の温度上昇に...
-
断熱
-
灯油の燃焼発熱量
-
熱力学の問題がわかりません。
-
60度のお湯と20度の水
-
1molの理想気体の内部エネルギ...
-
熱工学の問題です。 理想気体(...
-
熱力学(ルジャンドル変換)について
-
比熱とcalについて
-
カロリー計算について
-
空間に熱源があった場合の温度...
-
混合気体の比熱比について
-
鉄の比熱測定実験
-
熱力学の計算
-
水1(kg)を撹拌棒でかき混ぜた。...
-
水の比熱を4.2J/(g.K)として次...
-
ヘリウムの熱伝導率が高いわけ。
-
熱容量とエントロピーの違いに...
-
鉄の比熱は0.435J/g・Kでアルミ...
おすすめ情報
2.5×10∧2gの水