重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

偏差値40の大学と54の専門
保健師や養護教諭などの資格は今の所目指しておらず、看護師の資格のみを取りたい場合、専門でも十分だと思っているのですがどうなんでしょう。

A 回答 (3件)

専門学校の方が偏差値が高いのは、大学の偏差値は大学受験予備校等が実施する、受験者数が多いときは20万、30万人を超える模試によっては出されているのに対し、看護専門学校の偏差値は看護予備校の実施する模試で受験者数は3,000人程度の中での偏差値で、受験する母数がそもそも違うからです。


偏差値の比較はできないのが実情です。
偏差値だけで比較しているなら、専門学校の方が上ではなくなります。

ただ、取れる資格は同じ看護師国家資格には変わりありません。
    • good
    • 0

金銭的に余裕があれば、大卒というだけで給料が若干上がります。



 資格なんて実務経験があってこそナンボだと(価値があると)思いますが
、世の中はどうも違うようで実務経験が無くても資格があるだけで手当てが付くよう場合もあります。
    • good
    • 0

十分です。


ただ看護師長などのマネージメントレベルのポジションに就く野望があるのであれば、看護大学をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!