
No.6
- 回答日時:
やってみたら。
やってみて考える、失敗して改める。
受験勉強は、計画が大事なのではなくて、修正が大事なの。
計画なんてできるわけないんです。やったことないんだから。
学校や塾の先生が計画を立てる、なら可能。当人やったことがあるし、生徒を見ているから。
でも、生徒は、やったことがないんだから、無理。
だから、適当に計画立ててみて、失敗して修正するしかない。
そのなんとかの一講座だって、やってみたら難しすぎた簡単すぎたって話があっても良いんで。
だから、大事なのは、修正。ダメなときにどう修正するか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 高校 中学3年間不登校でした。勉強方法を教えてください。 通信制高校に入学する予定です。 完璧にじゃなくて 8 2023/08/06 15:56
- 大学院 大学院博士課程英語学若しくは英語通訳の修士課程を卒業するのに掛かる費用、通信教育や、オンライン講座で 1 2022/03/30 02:30
- 大学受験 至急)大学受験を終えた方に聞きたいです。あれ無理ゲー、不可能じゃないですか?勉強しても3日経てば結構 5 2022/07/16 20:35
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 運転免許・教習所 自動車教習所に毎日通った場合の仮免取れるまでの期間 9 2023/05/11 15:30
- 高校 高校の各教科の勉強方法 2 2022/10/26 20:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私立文系の大学受験で社会なし...
-
大学受験での高校履修科目について
-
偏差値換算の大学入試について
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
共通テストって自分が受けたい...
-
国公立大のセンター試験で5教科...
-
共通テストの部屋割りが知りた...
-
大学受験 慶應 数学受験
-
センターで8割5分取るくらいの...
-
本当に困っています。大学受験 ...
-
大学受験について親と大揉めし...
-
ぶっちゃけセンター5教科7科目...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
①頭の中だけの抽象的にボランテ...
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
漢検で、「恭賀」の熟語構成が...
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
【面接】「高校生活で何してた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
センター試験の受験科目は履修...
-
本当に困っています。大学受験 ...
-
浪人で私立大学→国立大学
-
大学受験について質問です。 自...
-
大学受験での高校履修科目について
-
大学入試の面接で不得意な科目...
-
私立文系の大学受験で社会なし...
-
国公立大のセンター試験で5教科...
-
工業高校から日大理工学部に指...
-
文系の高校2年生です。 進級後(...
-
山口大学と九工大どちらがいいのか
-
偏差値換算の大学入試について
-
共通テストの部屋割りが知りた...
-
1日4教科勉強するのって非効率...
-
慶応義塾大学SFC受験 数学と英語
-
現在高校生です。志望校が決ま...
-
センター試験の科目の選び方
-
す数III未履修ですが独学しよう...
-
センター試験で7科目を9割取る...
おすすめ情報