
受ける予定の大学の過去問を解いて
1.中央大学国際経営学部2020(2科目)
英語、78% 国語 72% 合格最低点71%(素点)
2.中央大学国際情報学部2020(2科目)
英語、75% 国語 71% 合格最低点76% (素点)
3.法政大学社会学部2019(3科目)
英語78%国語61%日本史53%
4.法政大学キャリアデザイン学部2021(3科目)
英語52% 国語45%
日本史はやっていないです
5.関西学院大学2023全学部2月1日(3科目)
英語73.5%国語53.5%日本史77%
6.青山学院大学経済2021(2科目)
英語71%日本史51%
前にも同じような感じの質問をして学校の先生にも聞いたりして色々と自分なりにどこを受けようか考えて予定を作ったのですが中々受ける大学が絞れなくて受験日が連続になっている部分もあったり2科目受験の大学を多めに受けてたりするので過去問の点数なども踏まえて変えた方がいいところとか受けるの辞めたりした方がいいところとかありますか?(カレンダーの白いところの大学は受けようか迷っている大学です)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験での高校履修科目について
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
共通テストの英、数、理の3教科...
-
ぶっちゃけセンター5教科7科目...
-
大学入試の面接で不得意な科目...
-
1日4教科勉強するのって非効率...
-
浪人で私立大学→国立大学
-
センター試験の受験科目は履修...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
西南学院大学は、西の慶應であ...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
嫌いな人と話すとき、作り笑顔...
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
高校1年です。英語の問題です ...
-
やればやるほど落ちる模試結果
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
偏差値換算の大学入試について
-
私立文系の大学受験で社会なし...
-
現在高校生です。志望校が決ま...
-
東京都立大学と名古屋工業大学
-
共通テストの部屋割りが知りた...
-
大学入試の面接で不得意な科目...
-
山口大学と九工大どちらがいいのか
-
本当に困っています。大学受験 ...
-
大学受験について質問です。 自...
-
センター試験の受験科目は履修...
-
大学受験での高校履修科目について
-
浪人で私立大学→国立大学
-
大学受験 慶應 数学受験
-
文系ですが物理を勉強したい
-
ぶっちゃけセンター5教科7科目...
-
この時期に受験科目を変えるの...
-
国公立大のセンター試験で5教科...
-
よく、一教科受験は偏差値が高...
-
高二です。 現在日本史B、世界...
おすすめ情報