dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結局自己PRって何書いたらいいんでしょうか

A 回答 (4件)

一番簡単な高校受験の自己PRは、「内申書」に書かれている内容を使うことです。

「部活動・生徒会活動などを、積極的にやった。その一方で困っている友達にいつも声をかけるように心がけている。」とか「欠席が少ない」ことを利用して「健康に心がけ自己管理をしっかりしている」とか「上に書いてある通り集中力があり、中途半端ね止めることなく最後まで終わらせることを心がけている」と言ったことですが、中途半端が嫌いといいながら部活動を途中でやめたり、健康を考えていると言いながら「だらしない話し方」だったりすると、「ホント?」と面接官は思うかもしれませんが。
    • good
    • 0

会社??それとも学校??



まぁ、いずれにしても、自分のいいところを表示するのです。
どこの誰に自己PR か判りませんが、相手のとって、私はこんな人物ですと、宣伝すれば良いのです。
免許や資格、趣味、希望や将来の夢などね。
    • good
    • 0

自己の良いことだけ書けば良いんですよ^^

    • good
    • 0

その提出先に、いかに自分が役に立つか、という視点で書きます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!