人生最悪の忘れ物

先程AO入試の面接を受けてきたのですがおちたとしか思えません…。(情報系の専門学校)
まず、試験会場がホテルであった為試験管に呼ばれ部屋に入った際に(本当にここで受けるの?と思い)すぐに失礼しますと言えませんでした。しかも個人面接ときいていたのですが囲いがしてあり隣には他の受験生もいました。(個人面接をしっかりと把握していなかった私が悪いです)そしてすぐに失礼します。といい席の前で戸惑っていたら試験監督が「では、受験番号をお願いします。」と言われちゃいました。(本当であればその言葉を言わせる前に自ら名乗るべきだったと思っています)そのあと志望動機を聞かれたので答えのですが、試験監督の方が「すごいね!一生懸命覚えてきたのかな?」と言いました。私は何度も練習をし、自分なりにまとめたのですが、エントリーシートに書いてあることと似ている為(口頭ではより内容を深くしたつもりでした。)そう言ったことを言われてしまいました。そして私は欠席が1年の時に多かったのですが2.3年では欠席は2日ほどで成績も向上したとお伝えできましたが、試験監督は「あまり休まないよう頑張ろうね」と言いました。全ての回答にも大きな声で返事をしましたし自分の中で伝えたいことは伝えられたと思うのですが、そういったことがあり、とても落ちたとしか思えません。皆さんはどう思いますか?回答お願いします…

A 回答 (4件)

読んでいる範囲で問題になるところや減点されそうなものは何も見あたらないです。



面接会場の構造は場合によりいろいろ。会場の配置が想定外で戸惑う場面はいくらもあります。学校で事前に面接練習として徹底的に練習し過ぎると、こういう場面で応用が利かずにうろたえる人が出てしまうことは面接官も知っています。なのでそんな些細な人物評価に繋がらないことをいちいち面接官は気にしません。(以前、小さな会場で、ある面接したことがあります。たぶん誰かから絶対イスの右側に立てと言われてきたんでしょう、広く空いていた左に立てばいいのに無理して狭い右側に立ってヨロヨロしながら必死で挨拶している場面がありましたけど、頑張っているなという印象はありましたがマイナス要素は全く感じませんでした。そんなものです。)

「すごいね!一生懸命覚えてきたのかな?」という言葉は逆に不安になるかもしれませんが、これは試験管のホンネです。AO入試では、自分で書いたはずなのに質問すると満足に答えられない(練習すらしていない)程度の低い人も結構多いので、この言葉が出たのだと思います。

また、「あまり休まないよう頑張ろうね」は、良くはないけどそんなに気にしていない場合に言いがちなセリフです。年に10日も休んでいれば面接官も不安を感じますが、2日とかは誤差範囲です。相手が不審がるようなおかしな言い訳とかしていなければ大丈夫でしょう。

この手の面接で大切なことは、「全ての回答にも大きな声で返事」することであり「伝えたいことは伝え」ることです。これが出来ているのであれば大丈夫。心静かに良い結果を待ちましょう。
    • good
    • 1

文面では、落ちた印象はありません。

欠席は、あなたの場合、問題にならないと思います。

試験管の言葉は、むしろ入学後の励ましと受け取って良いでしょう。
    • good
    • 0

落ちたと思っているのなら、一般の入試がありますのでそれにチャレンジして下さい。


大学に中ではAOで入ったりするとバカにされますので良かったと思います。
    • good
    • 0

いや〜緊張しましたね。


我が子も、これからAOが控えているので、我が子の様に緊張しちゃいましたよ。

落ちたかどうかなんて、結果が届く迄分からないです。
タドタドしいのが、良いかも知れないし。
兎に角、結果を待つしかない。
試験官も沢山の生徒を見ているので、大して深く?考えて無いと思います。

そこは一本ですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A