
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
数年前の話ですが、うちの子は、その二択で明治を蹴って地方国立に進みました。
選んだ理由を重要視した順に並べると、①家から近く、環境が実家付近とかけ離れすぎていない。
②学費や一人暮らしの生活費が少なくて済む。
③ぜひ講義を受けたいと思う教授が何人か在籍されてる。
④私立に比べて学生数が少ないので、少人数での講義になる事が多そう。
元々国立大学が第一志望だったため、高校の先生方には明治進学も真剣に考えた方が良いと忠告されましたが、メンタル面に少々難があったため、何かあったらすぐに親が駆けつけられる距離の地方国立を最終的に選びました。
経済学部ではなく文学部でしたので、ほんの参考までに。
No.4
- 回答日時:
進路とか、立地による。
例えば奈良のひとで、
信州大
明治大
なら明治。
まず遠方に行く時点で、下宿代考えたら国立でも高い。
たぶん地元の市立大や神戸狙いで、共通テスト得点足らないから、駅弁、みたいなことなんだろうけど、
その手の地国大学は、
あなたのような「悪く言えば逃げた」先輩や同級生で溢れてるはずなので、楽しいかそこ?って思う。
地元国立ならそれでも良い。
公務員とかなるなら別に大学はどこでもよいのだし。
とりま、国立かどうか関係なく就職は、東京のが絶対よい。
明治の良し悪し以前に田舎には大手企業がないから。
名古屋や大阪ならまだあるかなって感じするけど。
そんで就活で、東京出てきて、地国でっせ!ドヤ!ってのは虫が良すぎる。
そもそも地国なんて100校もあるのに(笑)
地元が関東で千葉大や都立大との比較なら、どっちでもいい。
関東の国立なら、そこまで就職は低くないだろうし。
関西人の普通の感覚だと、市立大、府立大ならそっち行く。
県立大、滋賀、和歌山レベルなら明治行くかな。
教員志望なら、大阪教育大とか行くし、そうでもないなら明治行く。
帝大なら帝大だけど、広島、信州レベルならたぶん50:50で割れると思う。地元の人なら地国だけど、他地方からだと、そこまで行くメリットが感じられないから。
うまくやれば明治から外資系、メガバンク、商社、マスコミ行けるけど、信州、広島からはほとんど目がないし。
でも地元まったり狙うならわざわざ東京出る必要もないし。
みたいな感じかな。
関西人の子はそんな感じよ。
あまり東京狙いもないかも。
地元に有名大学も多いし、理由ないと他の地方には行かないかな。
No.1
- 回答日時:
まずは、合格おめでとうございます。
質問者の人生が決まる決断ですから、いい加減なことは言えないですし、質問者の方の性格も、能力もわからないので、アドバイスしようがありません。まずは、高校に行き「複数の先生に相談するのが一番です。「goo」では役に立たない回答か、いい加減なものしか来ません。もし、生活や大学の細かなデータが欲しいのなら、質問者の高校の先生を通して「ベネッセ」の質問者の高校の営業担当の人に聞きましょう。教えてくれるはずです。また、先輩の中にそうした大学に行ったひとがいたら、学校を通して紹介してもらうというのが一番正確な情報が手に入る方法です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 【大学受験】 日本全国で最も多くの人が受けるであろう進研模試の偏差値で学力レベルを分類すると大体こん 2 2022/05/28 16:57
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 政治学 大学 政治経済学部 1 2022/11/11 16:57
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 8 2023/05/13 14:18
- 大学・短大 理系の大学について 私立の偏差値と国立の偏差値は5〜10程度の差があって、国立で偏差値50の大学に行 5 2023/08/27 17:56
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学・短大 偏差値50て平均点ですよね? 日大や駒澤大学、専修大学とかは偏差値50ちょい。 青山学院大学でも私が 3 2022/08/29 21:07
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 3 2023/04/27 10:26
- 家政学 頭がいいとは? 10 2023/03/29 17:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報