
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
組合辞めました。
組合からかなり抵抗を受けましたよ。
組合を辞めると言うことは会社を辞めると言うことだ。
とかね。
ユニオンショップ制の場合、組合の脱会は会社を辞めることになります。
ユニオンショップ制でない場合自由です。
ようするに組合も1つの宗教みたいなもので、異端者は嫌がられるんです。
なにも言わずに組合費だけを払ってくれる人が欲しいんです。
会社も組合は大嫌いだったので、脱退者1号としてむしろ優遇されましたよ。
ただその後、もめ事で会社と裁判しました。
こういう行動力がある人は組合などいりません。
労基や警察に告発する。裁判できる人は組合など必要ありません。
もっというと、そういうもめ事が起きる会社にいても仕方ありません。
組合だけでなく、会社も辞めるべきです。
過去に会社と従業員でもめ事が起きているから組合があるのだと思います。
既に脱退者がいるなら、別に迷う必要ありません。
第1号なら、会社より組合から嫌がらせをされるでしょう。
でもって組合脱退者が増える。
組合が成り立たなくなり、弱体化する。
会社は好都合。従業員をいじめる。・・・
再度組合が強くなるか、ニュースになる。
パターンです。
私はこんな状況に嫌気がさし、転職するにも仕事を選ばなければあるだろうけど
ホワイト企業は無理だとわかっているし、転職者の理由の大半は給料より人間関係などです。
どんな会社にもあるでしょう。
甘い言葉で「アットホームな会社」と書いてあるところはブラックの典型ですが、
毎週飲み会があります(コロナ話は別問題)
仕事帰りに皆でフットサルやります。
・・・
いやいや私は飲み会嫌いだし、飲めないし、家でゆっくりしたいよ。
という人にはこういう環境は苦痛です。
だから起業しました。
もっと早くやるべきでした。
No.2
- 回答日時:
労働組合がある会社は、労使協定により、
管理職以外(未満)は組合加入が義務付けられているはずで、
脱退はできないはずです。
逆に言えば、
任意加入の労組では、その権利を行使できなくなってしまいます。
貴殿の労組が任意加入であれば、元々存在意味や加入意味がないので、
脱退しても不利になることは無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 労働問題について教えて下さい。 1 2022/11/09 20:32
- 教育・文化 労組 2 2022/05/27 19:00
- 就職 新卒で脱毛サロンで3年間働いてましたが、会社都合退職となり別の脱毛サロンに転職しました。 しかし、脱 1 2022/09/02 21:04
- 健康保険 一日だけ国保に入る。一月分の保険料は発生しますか。 6 2023/01/06 07:53
- 就職・退職 誰かの異動や退職で泣いたことありますか? 4 2022/05/25 15:47
- 退職・失業・リストラ 個人加入の労働組合によっては団体交渉で和解金目的で加入者に会社に代わって退職を勧めると言った汚い手口 4 2023/06/01 11:01
- 退職・失業・リストラ 働いている証明がない職場の退職について 7 2022/08/02 08:24
- 退職・失業・リストラ 例えば 転職先が決まったので退職の相談メール上司に送りました。その日に電話でやり取りをし、退職届送る 1 2022/03/29 23:42
- 就職・退職 契約のないスタッフの急な退職について 2 2022/08/05 18:01
- 会社・職場 労働契約の時間短縮について 2 2022/09/08 13:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務員に名刺を作ってくれない会社
-
どんなに条件が良くても家族経...
-
営農組合とはなんでしょうか。 ...
-
正社員でもバイトでもいいんで...
-
本社移転に伴う名刺の変更について
-
ネット注文出来る安い名刺ショ...
-
解散する労働組合の闘争資金(...
-
組合活動をしている社員の方が...
-
タクシー会社
-
いがみあいについて
-
組合活動の時間は私的時間です...
-
労働組合が強い会社を教えてく...
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
「もし面倒なら」の丁寧な言い方
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
小さい会社が倒産したか確認
-
リース期間終了後の商品は、そ...
-
有給休暇取得日数は公開しても...
-
20代が入ってもすぐに辞めてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どんなに条件が良くても家族経...
-
労働組合が強い会社を教えてく...
-
事務員に名刺を作ってくれない会社
-
組合ってそんなに忙しいの?
-
労働組合の役員立候補って断っ...
-
営農組合とはなんでしょうか。 ...
-
組合活動をしている社員の方が...
-
賃金の社会性について
-
田んぼの組合の役員をしていま...
-
本社移転に伴う名刺の変更について
-
正社員でもバイトでもいいんで...
-
息子の会社に電話して勤務先等...
-
役職について教えてください。
-
2023年6月時点での、労働組合...
-
いがみあいについて
-
解散する労働組合の闘争資金(...
-
名刺について 本業・副業はど...
-
自分の会社の専務(社長の息子)...
-
労働組合を脱退した方にお聞き...
-
タクシー会社の給与体系と組合...
おすすめ情報