dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ男性での経理は新卒に不人気なんですか?男性ならば経理ほどコスパの良い職種は以下の理由から無いと思います。
・潰しが効く、転職しやすい
・繁忙期が分かってるからプライベートや有給◎
・資格勉強が実務に直結するからスキルアップしやすい
・男なら幹部候補としての採用な上に少人数だから、よほどポンコツじゃない限り出世しやすい→出世したら経営層と共に財務戦略などを立てるという重大な任務もできる
・営業みたいにノルマがない(決算期は地獄だが、終わりが分かってる)
・転勤無し(男で転勤無しってなかなかレアじゃないですか?子供嬉しいですよね)
・イケイケでガツガツした人が少ない(これは私にとってはめっちゃメリットです笑)



確かに、AIに奪われると言われてますが、そのAIを管理するのは経理の仕事ですよね。仕訳しか出来ないような事務員だと奪われるかもしれませんがね。産業革命が起きても機会を操るための工場労働者はいるし、経理は漸減するでしょうが、それは単純作業しかしない事務員が大半で、幹部候補ならばそんなことは無いと思います。さらに、メーカーの場合は生産部門とのコミュニケーションもかなり必要になり、それはAIにはできません。(メーカーじゃなくても他部署とのコミュニケーションは必要だが)
さらに、経理が不人気で新卒で就く人が少ないならば、今後経理不足が必ず起こるはずです。そうなったときに、経理は希少性の高い職になるのではないでしょうか?
下記のような記事もあります。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57523?page= …

よって、私は、男にとって経理ほどコスパの良い職種は無いと思います!

質問者からの補足コメント

  • 一部、経理ではなく財務の仕事も混ざってますね^^;
    経理一括りではなく財務経理課ということでお願い致します

      補足日時:2021/02/21 21:58

A 回答 (2件)

一部のメリットにおいては逆の見方もできてしまうんですよね。



・潰しが効く、転職しやすい

逆に言えば誰がやっても同じ。
自分なりの個性は出せない。


・繁忙期が分かってるからプライベートや有給◎

逆に言えばただのルーチンワーク。


・資格勉強が実務に直結するからスキルアップしやすい

スキルアップはどの部署でも行うべきもので経理に限らない。


・男なら幹部候補としての採用な上に少人数

経理がイコール幹部候補生というのはちょっと理解できませんでした。


・営業みたいにノルマがない

逆に言えば属人的な成果が見えないのが経理。


・イケイケでガツガツした人が少ない

そうですね、イケイケでガツガツしても何の意味もない部署だからですよね。

RPA盛んな昨今、ただの経理は淘汰されていくでしょう。

経理というのは、基本的に「過去の仕事を見ている仕事」なんです。
目線が絶えず過去なんですね。
そこは野心のある若い人材からすればやはり魅力なく見えてしまいます。
財務は未来を見ているかもしれませんが……。

よって、財務を目指すというならわかりますが、新卒で財務を目指すのは難しいでしょう。

あえて経理を選ぶ理由がないというのが新卒の見解ではないかと予想しています。
    • good
    • 0

何でしょうね?就職情報誌(サイト)の影響でしょうか。

合コンで「俺、新規事業開発してる」とか「企画部門にいる」とけ「広告代理店に発注する部署にいて芸能人○○を見たよ」とか自慢したいのではないでしょうか?

今は分かりませんが、コンサルティング業界やシンクタンク特集なんてやってる記事もよくありましたね。実際に働いたら地獄が待っているとも知らずに。。(笑)


貴方はよく仕事を見ておられますね。経理は会社の経営の根幹です。トップから下まで全社のあらゆる部署の生身の姿が見えるのが経理の面白いところでしょう!
社長どこで飲んでんだよ?!とかコイツ毎日タクシー帰りだけど。。とか。

ただ、職務上他言出来ない内容が多く、そういった面からは、若干地味に見えるので新卒に人気がないと思われます。


一方で、税務署と見解の相違で戦ったり、上方面からの不正経理の指示などがあった場合は、それをいかに適法に処理するか、コンプライアンスの弱い会社の場合、どこを締めるか?など、そういう苦労もあると思います。

ワンマン社長で、どう考えても経費処理出来ない内容を、経費にしろ!とか言われるような事が多いとストレスになるかもしれません。
また、訳の分からない領収書に対し、社員に注意しなければならないので、役回り的には面倒です。



でも、本当に会社の要だと思いますし、勉強すべき所も多い部署です。むしろ、人気職種になって、能力のない方がこぞって行きたがる部署になったら、会社としてはまずいかもしれませんね!
領収書をタテに女子社員を誘い出したり、社長が同業の○○社と頻繁に会食してる、等の情報を経済誌に売るとか。そうなっちゃ終わりですもん!

良き経理マンになってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!