電子書籍の厳選無料作品が豊富!

修理屋から戻ってきた車のルームライトがつかなくて困ってます。修理屋に問い詰めたら一才触ってないの、知らないだのいってんばりでお話になりません。保険会社に聞いても保証対象外だと言われて話になりません。どうしたら良いですか?

A 回答 (5件)

修理屋さんが悪いですね、あなたの問い方にも問題が有ったのかも知れないけど、修理屋なら自分に落ち度無くても一度みたいと車を預かり修理箇所を身積もって前の修理工程で壊れたのでは無い事の説明とルームランプの点かなくなった原因を教えるべきかと思いますね。

    • good
    • 3

どこを修理したの?


修理箇所と関係がなければ無理でしょう。
そも「修理屋に問い詰めたら」って、始めから壊したと疑って掛かっていますよね。
偶然、球切れがおきたかもしれない。
  
保険会社に聞く程の事ではないでしょう
    • good
    • 1

まさに七たび自分を疑ってから、他人を疑え、まんまその通りです。


まず修理屋が悪い、その対応が不可です。
どうしたらよいか?、決まり切っています、原因は何か、どの場所かの特定です、誰のせいか、だれが悪いのかなんて後まわしです。
>修理屋から戻ってきた車のルームライトがつかなくて困ってます
さも修理屋が壊した、と言わんばかりですね、その証拠は?。
どの部分の修理か知りませんが、せめて、ルームライトがつかない、事実だけは伝え、修理との関係を先に尋ねるべきでした、すでに後の祭りですが。
それなら修理屋も修理の手順を思いなおし、関係ありそうなところも点検してくれます、その上で別の案件として対応もしてくれるはずですが、そんな形でこじらせては、別の業者に依頼するしかないでしょう。
    • good
    • 1

修理屋さんがどこを修理したかは知りませんが、ふつうに考えるとルームライトやその周辺をいじることはないと思いますが。



せいぜいヒューズボックスでしょうね。あとは、たまたまの球切れかな。
    • good
    • 1

ライトの球切れしているかの確認しましたか?


球切れの可能性が大です。
先ずはそれから点検すべし
カバ-を外しフィラメントがつながっているかを確認すれば良いです、
普通の球は300円程度、LEDなら1000円から1500円
カ-用品、ホ-ムセンタ―等で手に入ります。
切れていれば外して現物と対応できるものを購入すれば良いです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!