重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は急性膵炎を4回患っています。もともとの発病原因は飲酒でしたが、その後は摂生をしても、何度となく同じ病気にかかってしまいます。断酒と食事制限でしのいでいます。膵炎の治療薬は経口投与薬としては西洋薬ではただひとつしかありません。そこで、漢方薬で膵炎に有効なものをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいのです。なにとぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 始めまして 漢方ではそういう考え方をしません。

例えば同じ病気でも太っている人とやせている人では違う薬を出したりします。東洋医学は症状に対して処方するのではなく人に対して処方するからです。なので漢方の専門のお医者さんに診てもらってください。

 そしてこの質問に対して漢方薬名を挙げて答えることは医師法に反しますので回答はできないですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
漢方はなるほど、体質によって処方する薬が違ったりしていましたね。
自分の症状に不安があるばかりに
肝心のことを忘れていました。
医師法に違反するというのも、もっともなことですね。
少し冷静になって、専門医を受診しようと思います。
本当にありがとうございました。
感謝して……。

お礼日時:2005/02/18 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!