
築15年の家に住んでいます。
駐車場のカーポートと家の隙間がかなり狭く、風が強い日は壁に当たり音がします。
台風の時などビクビクしてしまいます。
支柱2本のカーポートで全体があたるのではなく、支柱のないところの屋根が少しあたってしまう感じです。
ネットで調べてみたのですが、本来なら家とカーポートは離して建てなければならないとあり、ショックでした。
今さらですが、今後どのような対策を取ればいいでしょうか。
地域的に台風はあまり来ないのですが、この先どうなるか分からないので不安です。
アドバイスよろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カーポートが揺れるという意味ですか?
屋根材の一部が浮き上がってあたるのですか?
揺れる場合は、家とカーポートを金具でつなぎ固定すれば大丈夫です
一部の浮きは浮かないように瓦用のシリコンコーキングで固定すれば大丈夫です
どちらもご自身で出来る事ですが、ご不安ならサッシ屋さんで施工してもらいましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
ベランダの強度について
-
高層住宅での洗濯物 (干し方)
-
避難はしごについて
-
洗濯物の干し場所
-
2階のベランダの広さ。皆さん...
-
物置きの防犯対策
-
ベランダに洗濯機を置いてる方...
-
ベランダの手すりに柱を立てる...
-
ソファを自宅の3階に運ぶ方法
-
賃貸物件に住んでいます。 今、...
-
ベランダの耐久性について
-
【日本語】ベランダ とバルコニ...
-
至急教えてください 4年前に賃...
-
大○建託のベランダ 隣とつなが...
-
カーポートにて焼却を行うこと...
-
アパートの新築に住みはじめま...
-
ベランダにサンダルを置いてい...
-
2階ベランダの奥行きについて
-
2人用ソファのロープの結び方を...
おすすめ情報
風でカーポートの屋根がゆれる感じです。
支柱はしっかり固定されているのですが
屋根が風向きに寄って左右に揺れる感じです。