dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京の人はどこで家電製品買いますか?

A 回答 (10件)

家電製品と呼べないかもしれませんが、昨年購入したMicrosoftのPCは、ヨドバシ店舗で見て気に入って、価格を各サイトと店舗で比較したら殆んど同価格だったので、ビッグカメラでもういちどMicrosoftのPCや他社製品と比較してから、悩んだ末にビッグカメラで購入しました。


キータッチが手に合っているので高速でキータッチ出来ますし、打ちやすいかどうかが使いやすさの決め手となるキーボードは現物を確認するのが大切だなと改めて実感する買い物でした。
掃除機はWebで調べて通販購入しました。

家電製品、Webか店舗かはものによりますよね~。
    • good
    • 0

アキバで現物確認して、価格.comで最安値調べて、そこで

    • good
    • 0

昔は秋葉、今は近所の全国展開電気屋(ヤマダとか)。


見通し距離に店なくても
地下鉄数駅も移動すれば、だいたいあるよ。
(超高級住宅地域はどうだか知らんけど)

基本東京在住が多いけど、
転勤族なのでいつ飛ばされるかわらんゆえ
どこでもサービス受けれるように全国区電気屋。

ネットで見るだけじゃあわからんので
店に行って確かめる。
で、もうそこで面倒になって店員呼び
「ネットはこのくらいだけど
 さすがに無理だろうから、ここまでマケて」
と言ってOK出たらお持ち帰り。

独身で本当に大型の家電は無いので
ちょっとくらいならクルマ借りて
一人でその場で持って帰ってるよ。
    • good
    • 0

オンライン。


今はどこの地域もオンラインが多数派かと思う。フリマやオークションやジモティーで中古とか、楽天やアマゾンで新品とか。

私はさらに、リサイクルショップも利用します。ハードディスク内蔵してるような物は吟味が必要ですが、それ以外の家電は中古でも特に支障無いです。新品の半額以下ですし。
    • good
    • 0

家から3分くらいのところにビックカメラがあるのでそこで出向きネットと見比べて安い方で購入します

    • good
    • 0

実際に店舗に出向いて購入するのであれば、


 ヨドバシカメラ(秋葉原駅前のヨドバシカメラ マルチメディアAkibaは最大級)
 ビックカメラ(同系列のコジマ・ヤマダデンキ含む)
 ケーズデンキ
 ノジマ
等に行って買う人が多いですね。

ただ、今は実際に店舗に行くよりも通販で済ます人の方が多くなっているかと。
    • good
    • 0

ものによりますね。


冷蔵庫など大型家電だと、近くのヨドバシ川崎とか。
小物だとアマゾンとか、その他の安い通販も使う。
なにかの用事で行ったついでにヨドバシ秋葉とか。
    • good
    • 0

価格ドットコムからの通販またはAmazon

    • good
    • 1

リサイクルショップかヤフオクが多いですね。


新品も楽天かヤフー経由が基本です。
    • good
    • 1

ヨドバシ秋葉原

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!