
前回画像の添付がうまくいかなかったので再質問です。
画像はコンセントに差し込む2本の金属部分の根本です。
黒い塗料のようなものに覆われていて見えない部分です。ここに穴があったようで、破断面(中央の黒い部分にわずかに見える金属部分)は、極端に小さくなっていました。ここで折ってくれと言わんばかりの形状です。ほかのプラグは先端の方には穴が開いていますが根本に穴が開いているものはありません。
何かの事情でこの部分で折れるように設計されているのでしょうか?
たまたまこの製品のみの不良でしょうか?
中国製ではありますが、PSEマーク付きです。
苦情を相談する窓口はどこになるのでしょう?

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
延長ケーブルのプラグですね。
黒い部分は絶縁被覆になっててコンセントに挿しっぱなしにしてて埃などでトラッキング現象を発生しにくくしているものです。
さてこのプラグ部分は通常のプラグと違い180度回るようになっている為に動かないものより特殊な形状となっています。
ただし普通に使っていれば折れる事は無いのですが無理な力が加わって曲がった場合元に戻すとほぼ折れてしまいます。
真鍮で固くしてある分もろいのです。
PSEマークは日本で使う家電製品には必須のものですが、最低限守らないといけない事を守ってますと言う意味ですので無理な力が加わった状態までは加味されていません。 あくまで説明書に従い使った場合を法的に決められているだけです。
このプラグはトラッキング防止被覆を付ける為にその分金属部分が薄くなって抜け防止の為に穴があけられていたと思われ、さらに可動式の為に通常の栓歯より強度が弱くなり規格は満たしているが壊れやすかった考えられます。
栓刃の傷が見えない事から新しいものと思われますが、買った店に相談して交換してもらうのが手っ取り早いです。(要レシート)
ご回答ありがとうございます。
トラッキング防止被覆を付けたプラグはみなこんなに折れやすい形状になっているのでしょうか?
可動式の為に通常の栓歯より強度が弱くな部分ではないと思われますが...。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) 可動する返しのある針(?)の名称 1 2023/10/28 11:13
- DIY・エクステリア 製罐の部品について 1 2023/02/27 19:03
- リフォーム・リノベーション アルミサッシ補修方法について 5 2024/07/19 10:20
- その他(ホビー) 柱時計の時打ちのハンマーのゴム劣化 2 2024/02/16 23:43
- その他(AV機器・カメラ) プロジェクターについて質問です。 先日、プロジェクターを使いプレゼンを行いました。 そこで、プレゼン 2 2023/04/16 15:22
- その他(パソコン・周辺機器) 金属端子ではないUSB変換コネクタ 1 2024/04/28 12:20
- 歯の病気 歯科の2年保証? 2 2023/10/29 19:06
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 sonyのmdr-10rcというヘッドホン用のケーブルについて教えて下さい。 1 2023/04/23 08:09
- リフォーム・リノベーション 片流れの鼻隠しをガルバリウムで巻いてほしいのですが、換気棟との取り合いの部分について 3 2023/06/24 20:33
- バイク車検・修理・メンテナンス Chromebookを購入して2週間で画面タッチが聞かなくなり、破損等もないので無償修理を依頼しまし 1 2023/03/02 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
エアコンの室外機の中にある この右側の部分はなんというものでしょうか? ご回答いただけると助かります
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
-
4
200V屋外コンセントがこのプラグです 変換したい
その他(生活家電)
-
5
銭湯のアナログの体重計で体重を測ったら55kgなのですが、下記の体重計で測ると59kgなのです。
体重計・体脂肪計・体組成計
-
6
洗濯機についてなんですが、国内で作られている、メーカーを教えてください。
洗濯機・乾燥機
-
7
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
8
コンパクトデジタルカメラの値段が高い 昔はもっと安かったのになぜでしょうか?
デジタルカメラ
-
9
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
10
「電子レンジの逆」は可能?技術的に、「機械の中に入れて電源を入れたら、数分であったかいものや熱いもの
電子レンジ・オーブン・トースター
-
11
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
12
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
13
天井の蛍光灯を外してコンセントを繋げたい
照明・ライト
-
14
エアコンのリモコンが赤外線方式かどうかの確認方法
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
食卓の電気の電球がきれて、予備が無くなったためネットで調べると、生産終了していました。 他の電球にす
照明・ライト
-
16
PCのACアダプター(Type-C)からスマホ、タブレットに充電してもだいじょうぶでしょうか?
バッテリー・充電器・電池
-
17
石油ファンヒーターの故障
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
18
8Ω±10%の計算を教えて欲しいです。
計算機科学
-
19
リモコンの接点について
その他(生活家電)
-
20
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動ミニスクリュードライバー
-
三菱、軍事産業は国を守るため...
-
古いテレビ(SHARP AQUOS 亀山モ...
-
冷凍庫の通電ランプが点滅して...
-
MC-135(A)とMC-135の違い
-
家電修理依頼についてのご相談
-
レコードブーム
-
お世話になります。 テスコム製...
-
ノジマ電気は2024年デジタル一...
-
扇風機のコンセントが壊れたの...
-
テレビでYouTubeの検索をすると...
-
ライターについて
-
電動薪割り機を使おうと思って...
-
ドライヤーを使う時にコンセン...
-
リモコンの清掃
-
電池式ドアチャイムの配線を使...
-
子機増設
-
洗濯機や食洗機の給水ホースを...
-
テレビって必要ですか?
-
真空パック機? フードシーラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビが見たいです
-
AC DC 変換 アダプターの事で?
-
家電製品、購入してから1年経...
-
〜200Vまでと書いてある、コン...
-
詳しい方教えてください。 Pana...
-
逆接地アダプタについて
-
室外機を移動 昨夜寝てる間にPC...
-
レンジフードファンのベアリン...
-
リモコンの接点について
-
冷凍庫の通電ランプが点滅して...
-
【関数】不規則な文章から ●●-●...
-
お世話になります。 テスコム製...
-
電気かけしき毛布
-
扇風機にも空気清浄機にもブロ...
-
PAで使うようなコンプレッサー...
-
真空パック機? フードシーラー...
-
REVEXブランドは、始めからナカ...
-
家庭用グラスウォッシャーは、...
-
【関数】不規則な文章から ●●-●...
-
ドン・キホーテでエアーベット...
おすすめ情報