
電力業界に詳しい方、教えてください。
我が家の契約アンペアを50から40Aにできるかどうかを検討しています
昨日の消費電力がこんな感じでピークが夕飯調理時の0.3kwhなのですが、
契約50Aってオーバースペックかどうかってこれでは判断つかないですか?
30分刻みに見えるので
0.3kwh/0.5h=0.6kw
0.6kw/100v=6A
だとだいぶ余裕あるように見えます
でも6Aってあくまで30分間の平均通電電流(600wが30分間の平均出力)であり、瞬間で50超えるかどうかはわからないですかね、、!
我が家にはIHがありまして、200vのため100vよりは余裕ありと推察、また、基本的に火力は3〜4(400〜800w)しか使いません。
炊飯しながら電子レンジ(500wで野菜の下処理など)をしながらだと40Aじゃ不安でしょうか、、、

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
やってみて駄目なら戻せばいい。
今の東京電力の最新のアンペアブレーカーは、遠隔で仕様を変更できる。
電話だけで月代わりに変更ができる。
アンペア変更を申し出れば、おそらく最新のブレーカーに変更するだろう。
普通の戸建てでみんなが同時にエアコンでも使わないなら40Aあれば、
何とかいけるだろう。
横浜の家は、40Aで、エアコン4台回したら落ちたw。
No.1
- 回答日時:
>IHがありまして、200vのため100vよりは余裕ありと推察…
こう考えることが大きな間違い。
消費電力が同じなら 200V は 100V に比べて確かに電流は半分になります。
しかし、200V は電力会社のリミッタ (アンペアブレーカー、近年はスマートメーターで) 内を“2回”通るので、結果として 100V の場合と同じになるのです。
200V が実測 5A でも、100V に換算して 10A 分がリミッタに作用するので、「200vのため100vよりは余裕」あるわけでは決してないのです。
>基本的に火力は3〜4(400〜800w)しか…
なら、契約電流のうち 8A を IH で使うと考えればよいのです。
4A ではないですよ。
>炊飯しながら電子レンジ(500wで野菜の下処理など)をしながら…
それだけなら 40A でかまいませんが、ほかにエアコンを使うでしょう。
盲点なのは、シャワートイレがピーク時には 10A 前後消費するものがあることです。
50から40Aにしたところで、基本料金が月に 300円程度下がるだけですよ。
もちろん電力会社によって違いますけど、それでも節約したければどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この線はなんでしょうか。
その他(生活家電)
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
-
4
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
5
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
6
ナンバーを撮られる駐車場
駐車場・駐輪場
-
7
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
9
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
10
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
11
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
12
マニュアル車の運転についてです。(主は最近教習所に通い始めた者です。)私はクランクが苦手なのですが、
運転免許・教習所
-
13
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
14
これは何ですか?
その他(生活家電)
-
15
フロントが一番好きな国産車は?
国産車
-
16
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
17
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
18
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
私のいる部屋にはアンテナ端子コンセントがなく、テレビ見たいので 私の部屋にもつけたいです。 私の隣の
アンテナ・ケーブル
-
20
日産e-powerについてです 高速道路を走行しているときはエンジンでバッテリーを充電はせずに、発電
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
高圧洗浄機の購入を考えていま...
-
これは何ですか?
-
この線はなんでしょうか。
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
ダイヤルキーの仕組み
-
日本の白物家電
-
保証期間の考え方について、例...
-
テレビが家にない!人っている...
-
ウォッシュレットの付け替えに...
-
長持ちする家電
-
>> 【(質問) 家電の長期保証...
-
香港製ギャラクシー 充電がうま...
-
プラグの先が折れた!
-
調理家電のホットクックを買い...
-
日本の国産家電メーカーで海外...
-
ドン・キホーテでエアーベット...
-
パナソニックディーガ DMR-UX40...
-
エアコン、扇風機、うちわ
-
MAXZENという名の、メーカー家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
これは何ですか?
-
この線はなんでしょうか。
-
日本の白物家電
-
テレビが家にない!人っている...
-
保証期間の考え方について、例...
-
ダイヤルキーの仕組み
-
長持ちする家電
-
ウォッシュレットの付け替えに...
-
香港製ギャラクシー 充電がうま...
-
テレビが煙を出して壊れたので...
-
これは何ですか?
-
家電の1年間のメーカー保証と、...
-
電力業界に詳しい方、教えてく...
-
古い一軒家の賃貸に住んでいま...
-
高圧洗浄機の購入を考えていま...
-
テレビって必要ですか?
-
パナソニックディーガ DMR-UX40...
-
火災報知器の電池切れについて
おすすめ情報