
PICのリセット端子のプルアップについて。
PICのリセット端子(MCLR)ですが、外部プルアップは必ずしも必要なのでしょうか。
手持ちのPIC16F18857やPIC16F1827のデータシートを確認してみたところ、MCLR端子は「with weak pull-up resistor」となっており、内部でプルアップされているようです。
また、実際に私は外部プルアップをせずに使用しておりますが、不具合は起こっていません。
PICの使い方を紹介するサイトなどでは外部でプルアップしている例も見受けられますが、内部プルアップに加えて外部でもプルアップする事に何か理由がありますか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「必ずしも」ということであれば、内部にプルアップに加えノイズフィルターを持っており小さなパルスであれば無視されるのでプルアップは不要です。
ですが、MCLRを外に引っ張り出すのであれば10kΩでプルアップするのをお勧めします。直列に100Ω程度いれておけばなおよい。パワーオンリセットは内蔵されていますが、電源の立ち上がりが遅く内蔵のパワーオンリセットが効かないためにコンデンサを使ってMCLRをパワーオンリセットに使うならプルアップは必要です。具体例を挙げてご回答頂きまして、ありがとうございました。大変勉強になりました。
またご質問させていただいた際には、是非ご教授頂けますと幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
から と まで ~と?
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
模試に遅刻しそうです。
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
低圧コンデンサについて
-
学校の入試の公正性、公平性
-
数学得意の方 教えてください
-
高校の積立金について
-
三相交流
-
アメリカの普通の大学に通うの...
-
平凡な人
-
考えて実現したアイデアですが
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
契約の履行着手後の解除
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
最近物凄く気になる事柄があっ...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
電気回路 スイッチを入れて一...
-
工場扇が突然回らなくなりました
-
電磁接触器の接続方法
-
タイマーを回路に組み込みたい
-
4端子の押しボタンスイッチの接...
-
1次側(AC100V)と2次側(DC5...
-
PICのリセット端子のプルアップ...
-
SDカードの活線挿抜(ホットスワ...
-
油圧で動く機械から常時音が出...
-
VCB入切の表示ランプ
-
ホイートストンブリッジ
-
音声合成を追加
-
フロントパネルから内蔵HDDのON...
-
スイッチが入っていないのに蛍...
-
電動アクチュエーターの結線に...
-
電子回路 ICのVccとGND
-
C-MOS ICの未使用ピンの処理に...
-
ディジタル電子回路でJK-FF (74...
-
水晶振動子と水晶発振器の違い
おすすめ情報