
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
1つを作るのに、かなり時間がかかることになる。
数時間程度では、小さいものしか出来ない。たぶん、そこそこのサイズとかになるので、ほぼ12時間とか1日とかの時間をかけることになる。
また、基本的に成功報酬しか求めることが出来ない。
失敗したなら、また、1からスタートとなるので、2日とか潰れることはあるでしょう。
失敗しても、その単価は求めることが出来ない。
直行率100%でも採算性が難しいでしょうね。直行率100%にはなりませんし、もっと低い場合がありますからね。
No.7
- 回答日時:
儲けというのは
(商品の単価ー原材料費ー電気代などの費用ー機械の導入費用÷生産予定数)×販売数
というような式で表せると思います。
儲けを出すとしたら、商品単価を上げる、原材料費などの費用を抑える、販売数を増やすの3つしかないはず。
単価を上げるのでしたら、誰が見ても納得する価値があることは必要ですよね。
こちらの都合で、原材料費や経費から積み上げて販売価格を決めても、相手にしてくれる人がいなければアウト。
価値を上げる簡単な手段としては、著作権のあるものを作るという事になるんでしょうけど、著作権料を払うと儲けは減ります。
違法コピーが無くならないのは、こういうところなんでしょうね。
手作りであろうと、3Dプリンタであろうと、商品を作るための一つの手段ですから、特に関係は無いことです。
逆に、ある程度の数量を作るとした場合、商品の安定性も問題になります。
作った品物毎にサイズが違うとか形が違うというのは手作りでなければ許されないことです。
うかつに3Dプリンタで作りましたなんて言うと、「注文するたびにサイズが違う」なんて言う厳しい目を向けられる可能性も出てしまいます。
後加工を加えて、品質を整えるという工程を入れれば済む話ですけどね。
ネガティブなことを多く書いてしまいましたけど、物を作って稼ぐというのは非常に良い考えです。
ゼロの所から物を作って価値を生み出す。
経済を拡大(自分の懐も豊かに)することをかんがえると、一番健全な考え方ではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
儲かりません。
3Dプリンターは、物を1つ作るのに膨大な時間がかかり過ぎるのがネックです。
完成品が失敗したら、さらに何時間も時間かかるので
そんなに時間かけて、売る値段がいくらなのかわからないけど
1000円、2000円ならバイトしたほうが儲かる(笑)
時間かかった以上の金額が手に入らないと儲かったとは言えないよね
No.4
- 回答日時:
メルカリ見てたら3dプリンターで作った数センチのやつを1000円以上で売っている人がいました^^;
そんな仕事があるのかは知りませんが、お小遣い稼ぎにはいいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) バイクの鍵 複製 3dプリンター 4 2022/07/17 11:06
- プリンタ・スキャナー 探してます。 1 2022/07/20 02:32
- その他(コンピューター・テクノロジー) 自動車メーカーのホンダが3D共有サイトにホンダ関係の3Dモデルの削除を呼びかけましたが、 既製品そっ 2 2022/04/22 08:05
- 会社設立・起業・開業 初期投資のお金か、時間がめちゃくちゃかかるけど、起業したら儲かる業種はあるのでしょうか? NFTゲー 2 2022/06/24 08:11
- 分譲マンション 皆さんのマンションの第2回目・長期修繕計画書見直では)管理会社への作成依頼は→無償作成か?有償作成か 1 2022/08/21 18:44
- 教育・学術・研究 著作権法 3 2022/09/15 16:28
- マンガ・コミック アニメが大ヒットしても漫画家は儲からない? 著作権収入について教えて下さい。 3 2023/08/09 13:11
- 映画館 映画館での儲けと在宅での儲け 3 2022/08/04 05:19
- 図書館情報学 著作権 3 2022/10/10 21:43
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井開口費の見積について
-
はじめまして。私、配管業を個...
-
公共建築工事(設備)の積算に...
-
大人に友達はできない?
-
外構見積もりましたが、どうで...
-
製造業に勤めています。 外注さ...
-
出精値引の意味は?
-
CIF単価→FOB単価の算出の仕方を...
-
仕入単価
-
事務所ビルの電気料金について...
-
値段が321円の800gの胚芽押麦の...
-
リストボックスの項目に、他の...
-
公園の遊具(鉄製のジャングル...
-
単価シートから単価をエクセル...
-
一式という言葉の使い方
-
積算 高所作業車 建築
-
価格などで使う「@」の意味?
-
1工数1人工
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はじめまして。私、配管業を個...
-
製造業に勤めています。 外注さ...
-
天井開口費の見積について
-
外構見積もりましたが、どうで...
-
値段が321円の800gの胚芽押麦の...
-
公共建築工事(設備)の積算に...
-
積算 高所作業車 建築
-
一式という言葉の使い方
-
仕入単価
-
1工数1人工
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
表示方法
-
CIF単価→FOB単価の算出の仕方を...
-
リストボックスの項目に、他の...
-
IFERROR、SMALL関数について
-
事務所ビルの電気料金について...
-
単価の前についている「@」
-
雑貨店さんの1日の売上平均て...
-
食材の単価と価格の違いを教え...
おすすめ情報