
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「他にどこを受けているか」の問いには正直に答えるも良し、嘘でも「御社1本です!!」と胸を張るもよし、「受験職種が少ないので、疑われて」という事は無いと思う、というか、疑っても意味が無いですし、面接官としても、そこを突っ込んで、嘘か誠かを見破る意味も分かりません。
因みに私も採用面接をしますが「他にどこを受けているか」という質問はした事が有りません。これを聞いている方に、何の意図で聞くのか、逆に聞いてみたい気もします(笑)。が、どちらにしても「公務員試験を受ける」というのは敢えて言わない方がいいかも知れませんね。公務員を志望する人の考え方では、民間の企業は難しいのでは?という偏見があるかもしれません。(私はそういう悪い偏見があります(笑))。公務員は税金で公務を行う職業ですが、民間企業は、営利目的で利益を追求する集団ですから。。これ以上は書けば書くほど、私の公務員の方に対する悪い偏見によって、単なる誹謗中傷になりかねないので止めておきますが。。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/21 01:51
偏見というのは、自分も最初から公務員志望ではなかったのでわかります。ただ、それを挟んでしまう現実は悲しいものですね…今の自分は、それを踏まえてどちらも偏見なく考えているつもりなのですが。頑張ってみます。率直な意見も参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校偏差値38の人が公務員の専...
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
仕事について
-
26歳で公務員への転職を考え中です
-
女性会社員は美人で、女性公務...
-
公務員になる人は野心家が少な...
-
3交代の公務員って何がありま...
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
トヨタ自動車の社員は公務員に...
-
27歳大学院新卒になるかこのま...
-
公務員試験を断念した方の進路
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
事務職に適性がある人が他に向...
-
労災と公務災害について、教え...
-
【公務員】親のプライドと自分...
-
公務員浪人したけど合格しなく...
-
ずっと好きだった人から彼氏が...
-
29歳で公務員にはなれる?
-
今年、就活生のものなのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
3交代の公務員って何がありま...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
公務員浪人したけど合格しなく...
-
地銀と公務員
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
女性会社員は美人で、女性公務...
-
公務員試験の筆記終了後、妻の...
-
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
-
公務員という選択肢を押し付け...
-
仕事について
-
公務員になったけど「適応障害...
-
公務員はなぜ叩かれる?
-
公務員、非常職員勤職員の志望...
-
公務員試験の内定について
おすすめ情報