性格いい人が優勝

大学を卒業してからすぐ結婚するものです。
お世話になった研究室のひとたちへの報告は考えていませんが、
旦那は自分の出身大の研究室のメンバーにするそうです。(私と旦那の出身大はことなります)
旦那は、博士課程まで研究室にいたこともあってのことですが
私はあまりプライバシーに干渉されたくないし、今後院もいかないし関わらないので報告したくないです。
普通はどうするもんですか?

A 回答 (5件)

ご結婚おめでとうございます。

結婚後にお付き合いをする機会がなければ報告しなくても良いのではないでしょうか。お幸せに。
    • good
    • 0

おめでとうございます。



同じ枠内での選択・不選択は有り得ませんよね。
でも、おわかりでしょうけれど親族・友人・来賓
そして知人での枠内選択ならば、あの人を呼んで
あの人は呼ばない、という事が無い限り定義や
絶対例などないでしょう、あくまで常識という
範囲ぐらいで。

ですから、お話の内容でしたらよろしいかと思い
ます。
どうしても新郎(男性側)は職務関係を呼ばなく
てはならなくなりますし、友人も選ばなくてもと
言う場合があります(それほどのご友人がいない
場合でもです)。新婦様側は、婚礼から退職され
たり同じ職場や部署でも退職後ではお呼びせず、
親族やご友人を多く招待する場合がありますし、
新郎様側の招待客数が多く新婦様側の招待客数は
少なめという事にもなります。
(会場人数は50/50ではありませんから)

ですので、ご思案されずに特別ご報告されずに、
でよろしいのではないでしょうか。
後は、ご新郎様にお伝えしての結果だけですね。
    • good
    • 1

言いたくないなら言わなくていいと思いますよ。



研究室の規模によりますが、学卒だとゼミの一生徒であり、そこまで先生や研究室の方とも深いつながりがないと思いますので、言ってない方も多いと思います。

私は院まで行ってかつ、先生の家に招待してもらったり繋がりもあったので、報告はしました。

人それぞれだから、自分のしたいようにしましょう!
    • good
    • 0

普通は報告して結婚式に招待します


結婚して居ない人へ 優越感に浸れる唯一の時です
女性にとって結婚すると言うことは人並みの幸せを掴んだという表し
育ててくれた人や心配をかけたり
成長を見守って下さった人達に報告をするのは
やっと独り立ち出来ました 有り難う供に成長を喜んで下さいと言う報告
ご祝儀も集まります。
その数が人から愛されたというバロメーターです
お世話になったと言うのなら
言うべきだと思う人が常識をわきまえた人

2度と関わらないから言わないというのは
お世話になんてなっていない場所
嫌いな人ばかりだから
無視してやると言う意思の現れと思う人が多いことでしょう。
    • good
    • 0

普通って無いです、今の世の中は。


好きにしてもらっていいと思います。

祝って欲しい人だけに伝えればOKですよ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!