dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タクシーの運転手のタメ口についてです。

この前名古屋駅からタクシーを使って帰る際、終始タメ口ですごく態度が悪くてなぜお金を払って乗っているのにそんな対応をされなきゃいけないんだろうとすごくむかつきました。


1番驚いたのはタメ口に加え、降りる時にありがとうございました。など何も言わずに降ろされたことです。
どうしてこんなに高圧的なんでしょうか。
私が女だからきっと舐められたのだと思いますが、、

皆さんはそのような経験はありますか?またそのような時はどのような対応をすべきですか?

A 回答 (9件)

経験はないというか,そんなこと忘れちゃってるだけなのかもしれませんけど。



最近,というか以前からタクシーなんてほぼ乗らないので,現在どうなっているのかわからないんですけど,助手席後部のあたりに,『タクシーカード』といったようなものってありませんか?
それを1つもらっておくんです。感じの悪い運転手だった場合には,さも「これ見て連絡するぞ」という雰囲気を醸し出しながら降りるんです。当然,領収書ももらいます。

で,一晩経っても腹立ちが収まらなかったときには,それ見て連絡。そのタクシーの特定事項とかも書いてあったと思いますので,領収書とセットで,具体的にどのタクシーで何時ごろ(=運転手の特定につながる)という指摘ができます。思い出すだけでもむかつく運転手の顔も名前も覚えておく必要なんてありません。

一晩おくのは,自分がかっとなっていて余計なことまで口走らないようにするため。そういう感じで電話してくる人って,けっこう支離滅裂なことをわめいたりするので,その訴えてきている内容にどれだけ信ぴょう性があるのかわかりません。逆に落ち着いた状態で,冷静に物事を伝えてこられるとマジ怖い。それを演出するんです。相手も真剣に耳を傾けるようになりますから。

そしてその連絡の最後は,「もう二度とお宅のタクシーには乗りません」ではなく,「また利用したいと思っているので,連絡させていただきました」で締めます。リピーター候補の言葉には耳を傾けざるを得なくなるので,真摯に向き合ってもらえるように思います。
    • good
    • 0

基本はサービス業で有る事(客商売)ですから、その運転手は基本的な常識が分かっていません。



不愉快な対応(言葉、態度、運転、等を感じたなら)・・・
次のような行動を行ってください。
先ず、前席左側に乗務員証がはめ込まれている筈ですので名前を確認
後部に会社の名刺(車の無線番号、会社の連絡先、お忘れ物の連絡先
等が有れば(名刺が無い場合は料金精算時に領収書を必ず受け取る事)それを持ち帰り会社に連絡、乗車場所から降車場所等を伝えてクレ-ムを入れて下さい。

あと個人タクシーは出来る限り乗車避けるべきですよ、態度が横柄なドライバーが多いです。

昨今は企業のコンプライアンスが厳しく重んじられる時代です。
特に車内1対1の狭い空間、男女老若、距離(料金)関係なくお客様として対応するのが当然の対応と仕事です。
常識の無い対応は厳しく会社に申し伝える事ですよ。

本当に気持ち的に納得収まらないなら、業務担当者に料金返金して欲しいと言っても良いですよ。
    • good
    • 0

黙っとけ!


って言えばいい
(言い方はオブラートに包んでね)
    • good
    • 0

個人名刺は持ってない会社の方が多いです


その代わり、義務つけられているタクシー会社の連絡先が書いてるカードがあるのでそれを貰い
ご自身で、乗務員の名前を書いてる乗務員証(こちらも義務)があるのでメモして、領収書貰っておいてください

これで会社に連絡を入れるのもありですが、社内で解決したふうに言われることもあるので
タクシー協会に連絡入れるのが一番いいかと思います
    • good
    • 0

苦情を入れるのも善し悪しあります。


一昨日こんなニュースがありました。

35歳の男が万引きGメンを逆恨みし、ゴミを送り付けた。
https://npn.co.jp/article/detail/200011825

ゴミで済めばまだいいですけど、解雇された腹いせに暴行・傷害、果ては殺人にまで及ばれたらとんでもないですから。
少なくともそのタクシー会社は今後使わないようにするとか、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も強く言い返そうと思いましたがそのような逆ギレを考えて言えませんでした、、次は気をつけます!ありがとうございます

お礼日時:2021/03/11 23:16

貴女のお怒りは、ごもっともです。


しかし、
此の世は、予期せぬ事だらけ
何でも有りだからね。

そんな事もあるでしょうよ。

物事は、考えようです。
その、
運ちゃんが、変な気を起こして、
貴女を強姦しなかっただけマシ。

発想を転換して、
機嫌を直して、お風呂に入って、ゆっくり、眠りましょう。

BY  逆転地蔵

    • good
    • 1

タクシーの配車係で良いですよ。


名刺も持っている筈ですから「名刺をよこせ」
タクシーのドアやリアにも大きく電話番号書いています。
そこから「責任者に変われ」にしないと、
配車係に教育権等一切ありませんという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名刺ですね!わかりました!
回答ありがとうございます

お礼日時:2021/03/11 23:13

タクシーの配送担当者に電話しても無駄ですよ。


そこで止まってしまうだけですから。
「今から苦情を入れるので、この電話を責任者に変わってくれ」と取り次いでもらう必要があります。

その場合、私は自分の氏名と形態の番号を知らせ
「どのような措置を取るか、或いは取ったかをいついつまでに回答してください」と要求します。

穏便にとの謝罪もあれば、解職しましたの回答もあります。
「クビにすることまでは無かった・・・いいえ、態度が繰り返されているドライバーでしたので」も有りました。
うーん、この時ばかりは苦情を付けたことに反省しました。
穏やかにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その場合どこに電話をかければ良いのでしょうか?
そのような対応はすごく良いと思います!嫌な気持ちをする人も減りますし、、

お礼日時:2021/03/11 23:03

タクシー会社へ 報告すべきです。

 もちろん こちらの名は言わずにです。

相手を名指ししたくなければ、 乗車駅だけでも告げると きっと 会社もだれかわかっているのでは。

そういう人は誰にでもそういう態度です。それか その前に乗せた客に 嫌な思いをさせられその腹いせか、その日の売り上げがもう一つで イライラしてたのか。

でも プロとしては 失格です。 そういう態度はあらためて貰いましょうl
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思い車内を見回したんですが電話番号?やそのひとの氏名はかかれてませんでした。このような場合は領収書などを貰えば記載されてるのでしょうか?
本当にそうですよね、、

お礼日時:2021/03/11 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A