dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車事故についてです。
住宅内の駐車場で風が強く車のドアが風の影響で思いきり開いて隣の車に傷をいれてしまいました…
自分の責任なので弁償しますが相手の車が代車を2週間貸し出しと扉の修理で保険会社から13万以下なら保険を使わない方が良いと言われました。

保険を使わずに手出しで支払う場合は一括払いしかないのでしょうか?分割払いの方法はないのでしょうか…
コロナ時もあるのであまりお金もなく不運です…

A 回答 (3件)

『保険を使わずに手出しで支払う場合は一括払いしかないのでしょうか?分割払いの方法はないのでしょうか…』



相手との交渉次第ですけどね
相手の修理費用の支払いが一括なのに、貴方からの補償が分割だったら
釈然としないでしょうね

修理費用の請求先を相手側ではなく、貴方へ直接請求するようにして貰えば
そこから先は貴方が分割する分には
被害者側に何の負担も生じないので理解して貰えそうですけど

そういう方向で相談してみたら?
    • good
    • 1

事故あり等級で3等級下がるので、今後3年間の保険料のupが13万円より大きくなるんですね。



それでも保険を使う人はいますよ。
だって手持ちが無いんだから。
補償を見直してカット出来る部分減らして保険料を下げてみるのも良いかもです。

現金で支払うなら13万円程度で分割は無いでしょ。
相手も修理工場に支払わなければならないので、相手に立て替えお願いするのもおかしいですし、まず了承しないでしょうね。
示談も終わりません。

キャッシングでも一時的にお金借りたらどうですか?
金利分がつきますが、分割で返すなら同じです。
それも相手への誠意だと思います。

因みに保険使用しなくても示談まで保険会社がやってくれますよ。
相手の口座にあなたが振り込む、それで終了です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えてくれてありがとうございます!

お礼日時:2021/03/15 10:18

13万円以下は、免責額かなあ、適用すると、年払い料率等級上がります、


保険額が高くなるから。
分割払いはクレジットカード決済してる修理工場。修理工場には一括で入る、あとはユーザーがクレジットカード会社に払うって感じです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!