
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験から。
まず最初に研究業績のチェック・科目整合性が検討されました。(文部科学省の教員審査に匹敵する)書類審査がなされ、順位付けがなされます。
次に、面接群と待機群に分け、順次、面接がなされたようでした。
面接群で面接のふるいにかけ、そのたびに合否を判定し、不可の場合次を呼んだみたいです。
実は公募の形をとっても、既に決定している場合も多く、公募が形骸化されている可能性もあります。
未だに知らせがないのは不安でしょうが、次も視野に入れての行動が・・・・と思います。
なるほど、そういう仕組みなんですか。
と言うことは、仮に面接に呼ばれたとしても
×ってこともありですね。
だめなときは現在の職場にとどまるだけですから
そういう意味では気楽な身分です。
しかし、実際は四月からその大学に通っているこ
とを夢見て喜んでいます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
すいません。
面接の時期でしたね。面接は極めて少数の方にしか行きません。
ほとんどが書類審査で落ちます。
私が国研から移ったときも、私大に移ったときも面接を受けたのは私だけでした。一方、駄目だったときに面接に呼ばれたことはありません。
通常2桁の応募者から1人を選ぶことが多いですが、面接に呼ぶのは多くとも1桁、5人以内だと思います。
面接に呼ばれなくても、不採用の通知は1人決定後です。
などと書きながら、私も現在応募中です。とほほ・・・
この回答への補足
昨日がっかり通知来ました。
takkochanにはよい通知がありますように。
では、しばらくがっかり後日常にもどります。
ありがとうございました。
多くの体験をお持ちの方のお話がうかがえ
とても参考になりました。
つまり、我が家の郵便受けにその大学からの
封書が入っていたら
「面接にきなさい」OR「不採用です」
のどちらかですね。
ちょっとどきどきします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院の試験・面接の服装について
-
国立大学は裏口入学がない?
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
大学のオープンキャンパス 親だ...
-
大学院の内部進学での面接について
-
大学院入試の願書について
-
指定校推薦の面接について
-
大学院、落ちるかもしれません。
-
看護学校受験での面接でなんて...
-
☆編入試験☆髪色
-
地元以外の警察を志望していま...
-
大学の受験の面接で、毎日どの...
-
面接で尊敬する人を兄だと答え...
-
大学院試験(推薦)の面接
-
公募推薦5倍の壁…
-
大学の面接について
-
大学生活はどのように過ごした...
-
願書の下書きを消すのを忘れて...
-
津田塾大学の面接について教え...
-
指定校推薦に落ちたかもしれな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院入試の願書について
-
大学のオープンキャンパス 親だ...
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
大学院試験(推薦)の面接
-
全て最終面接で落ちました。
-
大学教員公募について
-
大学院の内部進学での面接について
-
保育学科のAOを受けるんですが
-
センター試験の受験表に上履き...
-
大学面接時、カバンは?
-
看護学校受験での面接でなんて...
-
大学生活はどのように過ごした...
-
大学院の試験・面接の服装について
-
美術系の面接試験
-
バイトの面接に行ったんですけ...
-
医学部一般入試の調査書について
-
さっき、面接受けてきたんです...
-
大手ゼネコン設計者の学歴
-
調査面接の電話依頼の仕方
-
指定校推薦での面接の髪型
おすすめ情報