プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

世界的に見て、レストランで頼んで食べ切れなかった物を持ち帰る文化がある国とない国、どちらが多いでしょうか?

A 回答 (5件)

何をもって「文化」とするかによりますが、私は世界20カ国近くを旅して、「国」単位で考えた場合に、食べきれなかったものを持ち帰れなかった国は、日本も含めてひとつもありませんでした。



ただし、日本でも、例えばo-157のような消化器系の感染症が流行している時にだけ持ち帰りを禁止するレストランや市町村や都道府県があったりはしますよね。他国でも同様です。

また、資源の関係などで、器を持参した時に限って持ち帰らせてくれる店や地域も少なくありませんよね。

ちなみに、日本でも会食のあとで持ち帰り用の器を店側が提供するのが当たり前の地域とそうでない地域があります。
    • good
    • 0

海外でも 米国では持ち帰りが出来ると言われてます ただレストランの格式で出来ない店も多いです。


中国や台湾でも持ち帰りは普通 ただ☆が付いたレストランではダメも多い。
日本でも懐石料理ではダメな店が多い
頼むと『衛生的に…』断られる店が多いです 使いまわししてたくせにね。

今まではファミレスではお持ち帰り禁止の店が多かったですが
食品ロスが注目されてる今は 自己責任前提で容器提供の方向に
国も「持ち帰りは自己責任で」と。
    • good
    • 0

こればかりは料理屋さんでかわるので難しいですね。


自分は行きつけの中華屋で持ち帰ります。
日本でもファミレスでも持ち帰るのOKとなっています

中国はもともと残す文化です。

長期間、中国にいた時仲間で食べていた時、
新年会みたいな会社全員でのパーティーでは持ち帰りの人がいました。

ただ、会社の会食ではすごかったですよ。
順番に料理が運ばれてくるのですが、残っていると目の前で
バケツ入りです。
初めて見た時は衝撃でした。

それと今のアメリカではドギーバッグは通じません。
なんか日本だけがドギーバッグという言葉が残ってます。
    • good
    • 0

日本は少数派でしょう。

(衛生上)
アメリカ(犬にやると言う名目で「ドギーバッグ」がある)、中国、台湾、韓国など持ち帰りOK(例外的に高級レストランなど禁止の店もあるかも知れない)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ドギーバッグって。。。そんな言葉使ってる人いませんけどね。。。日本の英語の教科書はそう言う記載なんでしょうか。

お礼日時:2021/03/14 07:09

日本も昔はそうだった気がします。


そういうところに出入りする機会が
めっきり減ったせいか、
今では、王将ぐらいなものですね。
人数が多いと、つい頼みすぎて、
結局、食べきれず、お持ち帰り。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!