プロが教えるわが家の防犯対策術!

シーリングファン 取り付け検討中です。
5キロ程度のシーリングファンを野縁へ固定しようと思うのですが5キロ程度であっても補強はした方がいいのでしょうか?

補強に関しては天井裏から野縁何本かへ橋渡しで板を固定しようと思ってますがそれで補強は大丈夫でしょうか?
梁へ吊り上げて固定までするのが安心ですか?

ちなみにシーリングはついてません。
当方電気工事士免許は持ってますので配線は出すので天井裏にはどのみち入る予定です。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

野縁であれば問題ありませんよ。


型式やメーカーが不明ですが、小型のシーリングファンであれば【野縁又は補強材への取り付け】とほとんどの取説が謳っています。
シーリングファンは回転する機械なので重さ+遠心力の力を考慮する必要があります。
心配であれば補強を入れて下さい。
野縁何本かを板で橋渡しすれば野縁1本への負担が減るので補強の効果はありますね。
「シーリングファン 取り付け検討中です。 」の回答画像5
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
写真付きでとてもわかりやすいです!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2021/03/15 10:40

天井材は石膏ボード?


野縁は木でしょうか?30×40とかですかね?

野縁がシーリングファンの位置に来るでしょうか?
来るならど真ん中に配線用の穴を開けて吊るだけでも大丈夫です。

しかし部屋の何処に吊るかによって、野縁の真下とは限りません。
その場合は補強と言うよりも下地が必要になります。
参考図のように
灰色が天井材と野縁
青い木をシーリングファンベース下地として、それを赤い木に留めて、赤い木は既存の野縁の上に乗っていればそれを固定するだけで充分です。

事前に部屋から取り付けする場所の中心に配線通すのを兼ねた目印穴を開けておけば、天井裏でドンピシャの位置に下地を設置できます。
青い角材には事前に何パターンかを想定して配線通す穴を数個あけておけば、天井裏での作業は減らせます。

数十kgのシャンデリアでも吊るのでなければ10kg程度まで大丈夫です。

ただ天井の作りによっては不安もあるので、天井の様子がわかるようなら補足を。

それよりも天井裏で落っこちないように。
一般的な在来軸組み木造であれば、吊りたい天井の上が部屋ではなく屋根であれば、梁が跨っているので、そこを伝って所定の位置まで移動できます。
天井には乗らないほうが良いですが、ある程度の体重は掛けられるので乗る場合は天井を吊っている角材の付け根部分の野縁に。
「シーリングファン 取り付け検討中です。 」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

図まで出していただきありがとうございます!
野縁の位置に取り付ける予定ですので参考にさせていだきます!
落ちない様にだけ気をつけます、、

お礼日時:2021/03/15 10:40

屋根裏には、必ず「柱の梁」があります。


私のblog
https://ogi-3.muragon.com/entry/9.html
「DIY魂9.屋根裏断熱」の写真に三寸角柱の「梁」と、
丸太が映っています。
天井は「吊り」か「打上げ天井」が大半ですので。
この構造の野縁に足を掛けると天井が落ちます。

梁は屋根を支える部材ですので、人が乗っても落ちる事はありません。
この梁と梁の間に角材を掛けて金具とスクリューで締結して、
シーリングファンの土台とします。
多分天井面は既存のままで触れないでしょうから、
土台とした角材に、更に天井裏面にピッタリ納まるように枠組みして
この枠組みに天井面諸共シーリングファンをスクリューで共締めするのが
一般的になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2021/03/15 10:39

野縁が、野淵としてしっかりとした角材で張られていれば良いと思います。


但し、私なら角材で補強します。
5Kgですと、地震を受けた時にその10倍かそれ以上の加速荷重が掛かり、
落下の危険性が考えられます。

また天井によっては野縁ではなく、「吊り天井」になっている事も多いです。
この場合は、野縁を張ってから工事しないと、絶対に落ちてきます。
板ではなく、耐えられる角材を選択しましょう。

天井の構造を良くお調べになって、施工されて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
角材で補強されるとの事ですがどの様に施工されますか?

お礼日時:2021/03/14 21:23

シーリングファンは重さより回したときしっかり付いてないと


ブレます、本来は2点止めになりますがもう2本で天井に突っ張る
タイプもあります。
野縁がしっかりしていれば直付けで隙間なく付けば良いと思います。
ファンが回るので振動で緩まないよう注意しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!