
予定が狂うとイライラしてしまうのですが、それを治したいです。
自分は毎日何かしら計画を立てています。しかしその計画が崩れるとイライラしてしまいます。
ですが、イライラしない時もあるんです。
例えば「明日はドラッグストアに行ってシャンプーとリンス買ってこよう」と計画を立てても、当日になって「雨降ってるしやっぱ明日にしよう」のように、自分1人で計画を立てて自分1人でどうにかする事なら特にイライラしないんです。
しかし、「明日は10時に友達と○○で待ち合わせしてお出掛け」と予定があったのが前日に「ごめん、急用が出来ちゃって明後日に変更でも大丈夫?」のように、他人によって自分の予定が崩されるとイライラしてしまうんです。
これからの人生こんなことは何度も起きるでしょうし、その度にイライラしていたらやっていけないと思うのでどうにか治したいのですが、自分一人の知能では解決出来ませんでした、、、
なので皆さんからのアドバイスがほしいです。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分もたまになります。
分かります…ある考え方をすると凄く楽になりますよ。
ずばり、「その選択をした自分が悪い」と考えることです
例えば質問文を例に取ると
「破られる可能性のある約束で予定を立てた自分が悪い」
と言うように。
その計画が崩れたのは、約束を破った友人が原因ではなく約束という不完全なものに頼ってしまったのが原因です
1部の方が見れば、「なんだよ。友達が約束を破ったクセに友達が悪く無いだと⁉︎」と思うような考え方ですが、
自分でコントロールできない部分にストレスを感じている方であれば、とても楽になるのでは無いでしょうか?
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
それ以外のことは困ったことは無いですか?
臨機応変に予定変更ができない(他人都合)事が多いのは、性格的なものもありますが、一般的に言われているのは発達障害の1つです。
どうしても気になるなら1度検査してみるといいですよ。
検査は大人の発達障害が検査できる心療内科です。
治す方法はとても難しいのですが、自分と向き合う、検査して結果により自分に合った本などを参考にしてトレーニングすることですね。
うちの子供は発達障害です。
雨で外に行けない
いつも通ってる道が工事で通れない
季節が変わると上着を着ないで出かける
など、書出せばキリがない程、自分都合でない変更には対応できませんでした。
トレーニングをしっかりして、上記のようなことは改善しています。
しかし、いい部分もあるんです。
玄関の靴がぐちゃぐちゃになってたら、揃える。
おもちゃは元あるところに片付ける。
親が違う場所に片付けてたりすると怒りますが…
本来のこーあるべきということにはとてもきっちりしています。
大人の発達障害の場合は、そこまで柔軟にトレーニングで解決できるものでは無いですが、子供と違い向き合うことができるので解決の糸口が見つかりやすいです。
また、症状にもそれぞれあって、強くでやすいものだけ残っていることもあるんです。
私のまわりには、発達障害でも医者もいれば技術職もいます。
No.2
- 回答日時:
周囲のせいで、予定が変わると、確かに一瞬がっかりしますね。
そんな時は、そこに気持ちを、留まらせず、新しく組み直した予定(未来)に意識を向けるようにしています。人数が小さければ、予定は変わりにくいですが、家族、友人グループ、会社や自治体、国家のように、単位が大きくなるほど、予定は常に変わり続けます。
全体のよりよい未来のために、始終調整をし続けているとも言えます。
たまに、自分とお友達だけでなく、会ったこともない多くの人がいる、日本全体や世界のことを想像してみると、イライラが少し薄まるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) マルチタスクが苦手、計画をたてることが出来ない、衝動的に動いてしまう 2 2022/07/02 17:05
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- 英語 自分の意思以外の未来のことについて話すときの、willとbe going toの使い分けがいまいち分 5 2022/04/21 23:22
- 失恋・別れ 失恋後の休日の過ごし方について 1週間前に大好きだった彼に急に振られました。 急だったので、すごくす 2 2023/06/09 20:07
- その他(恋愛相談) これは脈無しですか?もう取り返しつきませんか? 5 2022/12/16 20:44
- 節約 生活保護での家計管理のコツ 3 2023/08/10 16:34
- その他(悩み相談・人生相談) いつも最悪な人生、底辺から抜け出せず、どうすれば良いかもわからず、毎日起きるのがつらい 3 2023/01/29 09:15
- 出産 40歳初産の分娩方法について 2 2022/11/30 01:58
- 父親・母親 普通の親って? 私は来月出産を控えています。 現在、4歳と2歳の子供がいます。 そして分娩は子供もい 8 2023/01/25 17:12
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受験生 自慰行為 こんにちは。...
-
大学院が辛いです…
-
どの色が好きですか?
-
離人症について。「自分がなく...
-
セルフカット失敗
-
この写真の髭の濃さを5段階評価...
-
頭をスキンヘッドにしたいんで...
-
奇抜なファッションは好きですか?
-
2人の友達に同じものを誕プレと...
-
初めてネイルをするのですが、...
-
ユニクロのズボンの丈を長くす...
-
年々根暗になっていく
-
ふと頭で思ったことが 現実のよ...
-
セーラー服に憧れています。 自...
-
エクステと巻き髪について!
-
じぶんを愛する
-
今日の午後6時30分頃に、明日の...
-
受験会場にいったら全員自分よ...
-
必死チェッカーもどき のUR...
-
「自信なさすぎてうざい」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受験生 自慰行為 こんにちは。...
-
大学院が辛いです…
-
リベンジポルノが怖い。 恥ずか...
-
ユニクロのズボンの丈を長くす...
-
この写真の髭の濃さを5段階評価...
-
もう10年ほど髪を切りにいって...
-
自分から遊びに誘ったら断られ...
-
フニャちんに頬をスリスリする...
-
2人の友達に同じものを誕プレと...
-
同じ服(色も同じ)を2枚買った...
-
2chをやめたい 今は5chですね。...
-
「食べること」に対して嫌悪感...
-
生きる意味とはなんですか
-
パール大ってどれくらい??
-
今日の午後6時30分頃に、明日の...
-
自分は発達障害だと思うんです...
-
呼吸出来る程度 首絞めて長時間...
-
胸囲110cmなんてたいしたこ...
-
憂鬱、無気力、いらだち
-
京都のオススメ美容院を教えて...
おすすめ情報