電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りの質問です


私が考えたり、している事は
自己肯定・自己完結・自己正当化なのか
分からないので教えて下さい


今日ふと記憶の改ざんについて
思い出し悩んでいまして…

私は嫌な事があったり
過去の事を考えたくないし
クヨクヨしたくないので
深呼吸した瞬間新しい自分として
生きようと切り替えたりしています
それと同時にアカウント削除したり…
これって記憶の改ざんなのかな?と
不安になったのですが
関連の記事を見てもよく分からず…
違う質問サイトで相談したんですが
違いますと言われたので
ちょっと安心しました

私は「これが記憶の改ざん」
「これは記憶の改ざんじゃないよね」
みたいに自分で考えているのですが…

区別というか…
例えば、私が考えている意見です

深呼吸し、その日から新しい自分として
生きる事は記憶の改ざんじゃない
事実であってあたかも最初から
自分じゃないような事はしてない、
これは気持ちの切り替えだよね
思春期だし色々考えちゃうよね…
↑これは自己正当化ですか?



言葉の意味や違いと
私の意見は客観的に見て正しいのか
私のしている事は
記憶の改ざん・自己正当化なのか
教えて下さい

ちなみに中学生です

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    記憶の改ざんや自己正当化を見ても
    思い当たらないし
    自分じゃないような気がするんですが…
    客観的に見て私って
    そういう人に見えますか?

    気持ちの切り替えとしてやっているけど
    これは記憶の改ざんになったり
    自分の意見を信じるのは
    自己正当化なんでしょうか?
    悪い事ですか?違いますと言われたけど
    まだちょっと気になります…
    気になるとずっと考えちゃうので…

      補足日時:2021/03/16 21:00
  • 自己肯定感は低いと思います
    だから自分の考えた意見も
    間違ってないか…失礼じゃないか…と
    考えてしまいます

    それに質問に書いた通り
    当てはまってないのに当てはまったかのように
    自らそれを意識してしまう癖があります
    なんでも気にして、なんでもこれは
    自分だ…と自己否定します
    もうそのような記事は
    自ら見ないようにしますし
    なんでも気にしていたら
    メンタル持たないので
    深く考えないように過ごします
    自己完結も少し持つようにします
    回答ありがとうございました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/16 21:21

A 回答 (2件)

> 言葉の意味や違い



記録の改ざんではあっても、記憶の改ざんにはなっていません。

> 深呼吸した瞬間新しい自分として 生きようと切り替えたりしています

これは記憶を変えているのではなく、今後を変えようとしているだけです。

> アカウント削除したり…

記録の改ざんにあたるかどうかは、それだけでは決まりません。
「改ざんは、文書、記録等の全部又は一部が、{本来なされるべきでない時期に、本来なされるべきでない形式や内容などに変更されること、すること}をいう 」ので、もう使用しないアカウントを削除しても、イジメや悪口の証拠のようなものが消えてしまったということがないのであれば、ただの削除でしかないです。 
怪我や病気を治しても改ざんではないし、食べたり飲んだりした残飯や残りを処分してきれいに痕跡を無くしても、「食べてない・飲んでない」とみせることがねらいでなければ、改ざんにはなりません。
あるアカウントでゲームをしていてその痕跡を含めて消すのが目的であっても、ゲームを過去やっていたことを問題にしてアカウント調査する人がいる可能性がほとんどない場合にも、改ざんとは言いません。 ゲーム機や関連のものを廃棄処分にしても、リサイクルショップに売っても、それだけでは、改ざんにはなりません。

> 嫌な事があったり、過去の事を考えたくないし、クヨクヨしたくないので
> 深呼吸した瞬間新しい自分として、生きようと切り替えたりしています

「都合が悪いことは、一切なかったことにして」、「いつもまっさらの新しい自分」というのが基本スタイルであるならば、《無責任・無反省》のロクデモナイ人です。

> 私の意見は客観的に見て正しいのか

実態を知ることはできないので、客観的な見方はできません。 ただ、社会的にみて「良くない、改めるべき」と周囲の人が観ている・感じている可能性は高いです。

> 私のしている事は 記憶の改ざん・自己正当化なのか

「知らない、覚えてません、記憶にありません」と弁明しているのであれば、記憶の改ざんに近い行為です。
「悪いこと、法律違反、迷惑行為、違反行為、サボりなどはしていなくて、ちゃんとやっていたハズです」と他人に説明したり、自分で「そう思おう!]としているのであれば、自己正当化です。
    • good
    • 0

気持ちを切り替えているだけなので


どれも当てはまらないと思いますよ。

ですが、この気にし過ぎる性格の要因として
過度に厳しく育てられたとか
過去の失敗で自分に自信が持てないとかなどで
自己肯定感が低くなってしまうと
必要以上に気にしちゃう事があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!