dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の春から大学生になります。
友達にピアス開けない?と病院に誘われました。
私はピアスを開けるかどうかすら考えたことがなかったのですが、大学生・社会人になって後悔しないでしょうか。
また、まわりではどれくらいの人がピアスの穴を開けていますか?よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

今は、あけない方が良いですよ。


自分自身がピアスをしたくなってから開けたら?
    • good
    • 0

大学生でピアスを始める人は多いです。


なのでピアスの偏見は特にないです。
就活はもう傷が安定してるので、外せば良いので。
ピアスの方が種類もあり良いですが、ピアスに興味がないなら無理してあげる必要もないかと思います。
    • good
    • 0

ピアス排除で後悔するかも(>_< )


体がピアスを異物として排除するんです
耳たぶがゆっくり裂けますが、痛みはありません
裂ける手前でピアスを外せば跡が残るだけで
裂ける事はありません
ただ、耳たぶが完全に裂けてしまった場合
自然治癒はありません
よく考えてからにしましょう
「今年の春から大学生になります。 友達にピ」の回答画像9
    • good
    • 0

いまどきピアス穴1つくらいなら何の偏見も持たれませんよ。

私の職場の先輩も開いてましたし(今は塞いだっぽいけど)、友達は別の会社ですが開けてます。どうしても怖いなら就活前にピアスを辞めて穴を塞げば何も心配要りませんしね。
むしろ誰にも咎められない大学生のうちに開けとけばよかったと、穴開けない派だった私は今後悔してます…。イヤリングも可愛いデザイン多いですけど、「いや、そっちのピアスのデザインの方がいい」って思うことは沢山あるんですよね…。
    • good
    • 0

イヤーカフはダメかな?

    • good
    • 0

貴方がどうしたいか、を1番に考えた方がいいと思います。



参考までに私の周りではですが、近年ではかわいいイヤリングも多くあるので、ピアスよりもイヤリングをしている人の方が圧倒的に多いですね。

穴を開けたら固定するために、一定の期間つけたままにしておかないといけません。バイトがピアス禁止だった場合、そこが困るんですよね…。

まずはイヤリングを楽しんでみて、それが合わなかったらピアスにするという風でもいいんじゃないかなと思います〜!

ちなみに開けるならば絶対に皮膚科がオススメです。
腫れにくいし、痛くないので。
    • good
    • 0

うちの部でピアスをしている女性は一人もいません


そういう人は採用しない
    • good
    • 0

貴方には、ち〇こピアスの穴が既にあります。

大切にして下さい。
    • good
    • 0

何もかも経験。

そう考えるなら開けてもいいんじゃない?
嫌なら付けなきゃふさがるし。当然痕は残るけど気にはならないし。
いくつもは必要ないよ。
開ける時は自分で開けない方がいい。
耳にも神経は通っているからね。
糸かごみだと思って引っ張ったら神経だったって話も
聞いた事有りますし。消毒もした方がいいですしね。
自分自身の事です。自分で決める事が望ましいです。
人の意見に左右されるなら開けない方が無難だと思いますもの。
    • good
    • 0

もう


いい大人なんだからさぁ…

鼻輪は止めた方が良いと、
思わないのかなあ…。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!