最近、いつ泣きましたか?

ADHDと診断され薬の処方までを行った方にお聞きしたいです
初診から診察しADHDと診断され、実際に薬を処方されるまでどの程度の期間がありましたでしょうか?
また、ご存知であればですがもう1つ質問があります。ストラテラ・コンサータ・インチュニブとありますが複数使用した経験のある方にストラテラからコンサータorインチュニブと変更もしくは併用を決めるまで長い期間が空いたのかをご教示頂きたいです

A 回答 (3件)

ストラテラを継続的に飲み始めて、2年くらい。


5年ほど前に1度ストラテラ試してイマイチで短期間で中止、コンサータも合わなくて(すごく疲れる)中止、でした。
その後職場が変わった時に、ストラテラを再開して、飲んだ方が楽だったので以降続けています。

初診は20年以上前。発達障害の事は医師も念頭になかった時代です。
7年くらい前、退職をきっかけに医師(別の医師です)に頼んでWAIS-IIIやAQを受検しました。小学校の通知表なども見せて、やっとこの頃に程度はともかく発達障害の傾向があると言われました。

時代の問題があるので、これだけ時間がかかったというのは今の若い方には参考にならないかもしれないですね。


今だと、予約→初診→生育歴とか現在の困り事の聴取→聞いた内容からの診断(仮の場合も含む)→薬の検討、でしょうか。
医師によってはADHDの可能性が高く、ストラテラなどを飲んだ方が良いと判断されればWAISなどの検査をする前、あるいは初診でもストラテラが出ます。
その前に目の前の不調(うつ、不安など)やしんどさを解決するために、別の薬が出たり、カウンセリングや職場の調整が行われたりするかもしれません。
WAISは受けられるまでにすごく時間がかかるかもしれません(試験者の臨床心理士さんのスケジュールの都合など色々の理由で)。

初診時、小中学校の成績表は持っていくといいですよ。後、子供時代の情報が必要なので、保護者の方が納得されているならついてきてもらった方がいいようです。(割と保護者の記憶なんて当てにならないですけど、それでも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要な物まで情報提供して頂き感謝します!

お礼日時:2021/03/21 00:20

ADHDは病気ではないので、年齢や生活様式、実際の障害の傾向がわかるまでは薬が出ない場合があります。

それにその傾向や不都合が人によって違いますから、薬の処方も異なります。
例えばストラテラが効く人がコンサータだと効かず、副作用の方だけ出ると言う事もあります。逆もありますし、両方効く人もいますし、どちらも駄目と言う人もあります。
つまり薬に関しては他人の経験は役に立たないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報提供に感謝します
既に精神科に予約を入れており、どのような手順をどの程度の期間で行うのか気になったため質問をしました

お礼日時:2021/03/19 23:21

息子はリタリンがダメになって、切り替えでコンサータです。

期間は空いてません。小学生から仕事している今もずっと飲んでます。コンサータが当初18歳までだったのでストラテラも提示されましたが、せっかく合っていたので代えがたい意向を示していたらなんとかなって今も飲んでます。仕事は一般枠でふつーに仕事してます。量は少ないですね。気休め程度の量だと思います。小学生の時は女の子が色々指摘するのでよくモメましたが、飲むと10分でシュンとするくらい落ち着きとして効き、しっかり4時間でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報提供に感謝します!

お礼日時:2021/03/19 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!