プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

変な質問とお笑いにならずに詳しい方教えてください

例えば特に所見のない人が
平常の精神状態で「抗うつ剤」を服用するとどうなるのでしょうか

私のイメージでは鬱を-(マイナス)の状態とすると
±0の人が飲むと+(躁状態)になるような気がします
またその逆の薬を飲むと普通の人が鬱状態になるような気がします

どうなのでしょうか?

それとその薬を服用し続けるとそういう症状を引き起こすきっかけになりはしないのでしょうか?

以前家内が子育てで疲れた時に少し不安定になり不眠症だった時に
デパスという薬を処方されて飲んでいたのですが(今は特に問題なく服用もしていません)

家内の知り合いにその話をしたら輸入代行とかで色々な薬を試しているようです
その人は私の(家内も)見る限り特にそういう精神状態ではないように見受けられます

受診することを勧めてはいますが・・・

とにかく健康な状態でそういう薬を飲んだ時の 
症状(状態?)副作用?危険性などを解説いただければ幸いです
(用法などは守っているようです)

A 回答 (2件)

抗うつ薬の作用は強いものです。


薬にもよりますが、セロトニン阻害薬として効果を発揮し、鬱の人を躁状態に近づけます。
双極性障害を持つ人は抗うつ薬を飲むと躁になります。
通常の方が飲まれる場合も同様です。
継続的に服用するとおそらく躁状態になるでしょう。
軽い麻薬のようなイメージになると思います。


そもそも、抗うつ剤に限らず処方薬は医師の処方に基づいて服用すべきものであって、素人が輸入して自己判断で服用してはいけないものです。

コメントのデパスなどは抗うつ薬ではありませんが、依存性はありますので長期服用には注意が必要です。
医師、薬剤師、製薬会社の後ろ盾がない状態での服用は控えられるようにお知り合いの方にお話しされるほうが良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます

その人には「変な薬のんじゃダメ」とは言ってるのですが
本人はちゃん認可された薬だから大丈夫だとか用法通りだから心配ないとかいって

あまりまともに取り合ってくれません

いまはスマドラとかいう薬が一番自分に合っているとか言って・・・

もっときつく諭してみたいと思います

お礼日時:2012/06/05 17:15

あなたの直感でほぼ正しいと思います。



服用し続けるとどうなるかは個人差が大きいと思われるのでなんとも、というのが正直なところ。

デパスはいわゆるマイナートランキライザー(精神安定剤)であって、抗うつ剤ではないので、御心配なく。

とにかく処方薬は言ってみれば「毒」を制御したものですから、いらない人が飲み続ければいずれ中毒を起こし、その際どうなるかは予想も出来ないでしょう。

処方して飲んでいたのに飛び降り自殺する若年者が多い傾向があると言うことで、若年者には処方しない傾向にある薬もあります。

とにかく副作用は人によって千差万別ですし、処方されている場合は、その出具合を見ながら主治医が量や種類を変えていくわけです。「飲んだら気分が良くなるからいい薬だ」で飲み続けると、恐らく依存するようになり、やめられなくなり、やがて中毒に陥り、切れれば禁断症状ということになるでしょう。

その先の副作用がどう出るのか、それは全くわかりません。痴呆が出たり、心臓への負担が増えて不整脈が出たり、聴覚に異常が出たり、ありとあらゆる悪弊が起こる可能性は否定できません。

それでも素人で続けるなら、まさに自己責任以外の何物でもないですね。

基本、薬はどんなものであれ「毒」なのですから。

だから、専門の人間=医者が、症状を診て処方して、治ればやめる。そういうものです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答有難うございました

確かにおっしゃられる通りですね
医師の処方を受けない限りは自己責任

でもなぜ輸入代行って規制されないのでしょうかね
脱法ハーブとか今色々問題になってるのに
どうしようもないのでしょうか

本人にはちゃんとここの内容を踏まえて説得してみます

お礼日時:2012/06/06 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!