最速怪談選手権

商社の営業をしてます。お客から仕事をもらい発注部門に仕事をふり、それを発注部門が下請けに振るってながれです。よくお客から納期の問い合わせが来て、それを発注部門にといわせるんですが、なかなか回答が来ません。こういう場合発注部門を通り越して、私が直接下請けに納期いつ?と問い合わせても問題ないですか?

A 回答 (5件)

普通の会社は、受注したときに予定納期が決まっているはず。


変更があったら、直ちに、発注部門に連絡が入るはず。
今時、信じられない商社?です。
納期が不詳であれば、
社内の担当者に責任をもって確定させるべきです。
下請けとの契約部門とは関係のない部署の人間が、
自分で勝手に、下請けと交渉しない。
    • good
    • 0

発注部門が手抜きで遅れているなら「問題ないです」ってことになるのでしょうが、中を飛ばして納期確認して客に報告したら、発注部門が緊急で別の所にまわしてしまって自分の所に来なかったって悲劇も良くある話なので、やめた方が良いでしょう。


ただ、発注部門が忙しいから聞いている暇が無いってこともあります。それなりに発注部門と仲良くなってうまく許可を貰えば、いいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

> それを発注部門が下請けに振るってながれです。


「下請けに振る」とはいっても、
納期を示した発注(契約)となっているはずです。
その納期は、発注側の一方的な希望であって、
受注側が納得した納期ではないはずです。
この納期交渉は、発注担当と受注側担当の間で行われます。

> 私が直接下請けに納期いつ?と問い合わせても問題ないですか?
してはいけません。
発注担当を無視した、越権行為になり、
受注側は答えることが出来ません。
双方に迷惑な行為になります。
    • good
    • 0

問題があります。

ダメです。納期の回答責任は社内の手配部門(発注部門)です。

あなたが下請けに納期の問い合わせをするのは許せますが、お客にそれを回答しては絶対にいけません。トラブルのモトになります。
    • good
    • 0

発注部門が下請けに確認取ってるのに、下請けの連絡がないから発注部門も質問者に回答ができないってパターンでは?


そのあたりはどーなんでしょうかね

もし、上記のことが絶対ないなら、

発注部門に「お前らの回答が遅くて客が困ってるから、俺から直接下請けに確認取るけどよろしく」といった内容の連絡を入れる
その後、質問者から下請けに発注部門CCに入れて直接問い合わせる

ってことでいいんじゃね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにそのパターンです。

お礼日時:2021/03/21 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!