A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
成功する農家の多くは、生産だけの1次産業から6次産業化しているのが現状です。
言い換えれば昔ながらの農協に言われるままの生産および農協の買い上げだけに頼っている農家は兼業でないとやっていけませんし、家族だけの農家経営に頼っているところは高齢化でこれからはどんどんいなくなると思います。
私の知り合いは、1人ではなく周りの農家に声をかけてグループ化し、生産から加工、販売まで手掛ける6次産業化を目指し、今では農協を通さず兼業もせず、その年収もウン千万になっています。将来的には自分たちの生産品を使う宿泊施設や結婚式場まで作りたいと夢を語っていました。
跡継ぎも農業をやりたい実習生をどんどん入れてその中からこれと思った人に継がせるシステムだそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 プロレタリアと言う言葉をご存知ですか? 1 2022/06/01 13:52
- 経済学 バブル経済は、農民のサラリーマン化に必要でしたか? 1 2022/12/27 20:40
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園、農薬の使い方 今のところ育てる野菜は ミニトマト キュウリ ピーマン バジル ほうれん草 5 2023/05/05 10:12
- その他(悩み相談・人生相談) 専業農家で小姑の手伝いは必要? 2 2022/07/12 21:25
- 政治 岸田首相にとって、戦争とは? 1 2023/02/23 11:03
- その他(ニュース・時事問題) 年金、生活保護廃止でいいのでは? 今のお年寄りは元気だし農業や漁業をやってもらえばいい。農村や漁村に 3 2022/06/26 11:37
- 恋愛・人間関係トーク 今どき、結婚するのに家の格なんか気にする人居ますか?ドラマとかでそんなの見たら、俺たちはサラリーマン 1 2022/07/30 08:30
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の家族保険について、現在やっている方に聞きたいです。私は、働いている時、夫婦別会社で保険に入り各自 4 2023/06/17 02:52
- 食生活・栄養管理 お金がありません。それでもできるダイエットレシピや食べ方はありますか? 7 2022/05/20 13:38
- 経済学 何故大富豪や大財閥は政治家や役人より強いのか? 陰謀論抜きの史実として、ロックフェラーやモルガンとい 3 2023/06/02 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
摘果メロン(子メロン)の栄養...
-
農協が販売するガソリン価格が...
-
農協のイベント
-
農協の預金をネットで確認した...
-
農業協同組合と農事組合法人の関係
-
前職の話しについて 転職先で前...
-
読み方がどこにもでていなくて...
-
もみ(籾)の精米
-
インスタントのお米はどれくら...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
「みーこ」って知っています?...
-
とうとう出たよ、、、米泥棒。
-
日本では、コメは政府が高く買...
-
プロテインについて。 遺伝子組...
-
田んぼにオシッコをしている人...
-
2月とかにお米買った後に実家に...
-
農家と飲食店を結ぶネットサービス
-
いなか汁とは
-
日本の米の価格が下がらない状...
-
農地と耕地の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農協が販売するガソリン価格が...
-
摘果メロン(子メロン)の栄養...
-
前職の話しについて 転職先で前...
-
農協に就職って割と勝ち組なん...
-
全農、経済連、農協、の関係は?
-
市場流通だと収穫から店頭に並...
-
全農の帽子について
-
家で育てた野菜で収益を得るに...
-
農家の農協離れ
-
木炭精練計の購入方法
-
農協の販売事業・農協の収入に...
-
大麦の利用方法を教えてくださ...
-
読み方がどこにもでていなくて...
-
簡単な籾摺りの方法はありませ...
-
ネギ上部は切らないとだめ?
-
農業協同組合員は公務員?
-
イチゴ狩りとかで商いになるな...
-
まだ農協は必要ですか?
-
農協で草刈幾見積りすぐできる
-
生産者コード
おすすめ情報