dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

裏側歯列矯正をして2年半経ちます。そろそろ子供が欲しいと旦那と話し合っているのですが、いつ妊活をすべきか悩んでいます。

矯正の進捗状況としては、上下とも最終ワイヤーになり
ゴムかけをして最終調整をしているというところです。
あと半年ほどで器具は取れるのではないかと思います。

しかし、その後保定期間(3年ほど)がありマウスピースを使用すると聞きました。

妊娠するとつわり等で、なかなか受診することや、
マウスピースをしようすることもしんどくなるのではないかと考えています。

歯医者さんに相談し今のワイヤー調整のまま妊娠・出産をするのと、
もう少しで取れるのでマウスピースで保定期間を迎えて妊娠・出産をするのでは
どちらが良いでしょうか、、?

矯正中で妊娠・出産を迎えた方がいらっしゃいましたら
ご意見いただきたいです。

A 回答 (1件)

そのために歯科医、産科医という専門家がいるのかと。



素直に相談されては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうします!
ありがとうございました!

お礼日時:2021/03/28 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!