重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

木造戸建ての壁からの音について。 今朝突然、木玉を転がすような音がしました。。そしたらだんだん「コンコンコンコン」とノックされている音が10分程ほぼ間隔がなく音がしました。かなり大きい音でした。 最初は天井かと思いましたが多分壁からのようで 丁度鳴っているのが、東側の壁で何日か前に東側の隣人と揉めたので(隣の家とは数十センチしか間隔がないこともあり)嫌がらせかと思っているのですがどうですかね?不安でしょうがないです。

A 回答 (3件)

東側に窓が無いとか、あってもその音がする辺りが見えないのでしたら防犯カメラの設置でしょう。


音がするのが1階東側の壁で、2階の東側の窓から見下ろせるようならそこから静かに覗いてみるという方法も。
    • good
    • 0

隣が気になるなら監視カメラでしょうかね。


(高いところに付けても雨樋登って壊すババアもいるので付ける場所に注意)

壁の「中」で隣人を絡めるなら、外壁に穴は無いか、
換気口などから何かしら放り込まれているようなことはないか確認。

単に建物の問題であれば、給排気換気扇周りの何かしらの部品が固定から外れて落ちた。
振動で動いていたがいずれ完全に落ちて音が消えた。

建物問題はどんな状態かわからないのでなんとも。
    • good
    • 0

見張るか防犯カメラですね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!