重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先ほど昼ご飯を食べてからお腹がぐじゅぐじゅ言って便をした所始めは健康的な普通便でスルッと出たと思ったら最後は水分多めの軟便でした。 胃炎や逆流性食道炎持ちです。 あとは過敏性腸症候群にも2年前からなってます。 そのせいでしょうか?

A 回答 (4件)

まさに過敏性腸症候群の症状ですよ

    • good
    • 0

大腸炎とか


胃炎かもしれないです

胃腸に来る風邪とか
    • good
    • 1

正確には便の性質が変わったけれど、水っぽい便だと柔らかくて押す力が弱いので固めの便が進まずに貯まりに貯まった水っぽい便でようやっと押し進めて便を催す感覚になったのだと思います。

当然水っぽい便が満杯担っているから腸が張って悪玉菌も増えて感覚として症状に出てくると思います。

自分は水分とりすぎた時とか稀になったりしますので急激な腸内の変化だと思うので過敏性の可能性はあるだろうとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかも便でスッキリと思いきや何か腹痛?胃痛です。たまにあるんですー便のあとスッキリと思いきやお腹痛くなること、、

お礼日時:2021/03/31 13:46

便秘気味だとそういう症状になりやすいです。


最初の便で腸に蓋をしているような感じですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
確かにどちらかと言えば便秘気味です。気を抜くと便秘になります。

お礼日時:2021/03/31 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!