dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型コロナで「6月までが正念場」だそうです。

これまで勝負の3週間で、突然に一斉休校したり、
今が大事な時期、とゴールデンウィークもお盆も正月でも
旅行も帰省もしませんでした

しかし第4波が始まってます
正念場って、収束するまでずっと正念場ではないでしょうか?
もういい加減に、何月まではとか言うのやめたら
たぶんあまり意味ないと思うのですけど

A 回答 (6件)

正念場って、収束するまでずっと正念場ではないでしょうか?



そうですね。
新型コロナウィルスがある限り波がありますから、
感染者が増えることはいつでもありますからね。
新型コロナウィルスはどうやら季節で弱まるとかも無いとかって話もありますし。
ワクチンも安定し供給されるかわかりませんし、
順調に摂取できるかも、実際やってみないと不透明な部分はまだまだあると思います。
また、ワクチンも2度打つと有効だとかって話ですが、
これもまた微妙。
なんだか、変異種にはあまり効かないとかって話もありますしね。。。
こりゃ、今年も全滅ですよ~
まだまだしんぼうはつづきそうです。
みんなで頑張っていきましょう…(^^;)
ん…。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

>こりゃ、今年も全滅ですよ~

去年はゴールデンウィークがなかったですけど
今年はいろいろ対策してるのでなんとか楽しみたいですね。
「上に政策あれば、下に対策あり!」

お礼日時:2021/04/02 11:05

もはや先の戦争の終盤みたいな表現ですね



そろそろ割烹着で竹槍持った婦人会の出番かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
婦人会っていやですね
家に来て「トランペットだしてください」とか

お礼日時:2021/04/02 12:37

結局、医療体制を維持できるかどうかの問題



医療者への予防接種が済めば、医療機関クラスターが起きても、医療者の感染者は最低限で済むので、医療を停止しなくて済むし、
高齢者の予防接種がある程度進めば、重症化する割合が減るので、医療への負担が減る

でも、その他の年齢の人は予防接種できるまでは自己責任で自衛してねってところは、かわらない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
医療体制は新型コロナでいったんは崩壊させて、
「今の時代、感染症に対応できないような
ちっちゃい町医者なんかいくらあってもダメだ」となって
各地域に中核的な感染症対応病院と医療従事者をおくように
してもらいたいですね

お礼日時:2021/04/02 10:55

笑ってしまいました


つい思い出して。
1年ぐらい前から小池都知事が何度もその言葉を言うのを聞いてきました
まさか1年近く続くとは。
単なる注意喚起なのであんまり6月までというのは聞く必要がないと思います

質問者様がおっしゃる通り、終息するまでがずっと正念場です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
今年のゴールデンウィークはどうすれば感染防止と
楽しみを両立できるかが問題ですね!

お礼日時:2021/04/02 10:53

第4波が大波になるかならないか


破綻を迎えるか迎えないか
『6月までが正念場』
であり”6月が”とか”6月になれば”ではない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
しかし、なぜ6月と言ってるかというと、
また今年のゴールデンウィークも
自粛させるようにもっていく
布石を打ってるのだと思いますよ

たぶん

お礼日時:2021/04/02 10:52

その通り

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/02 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!