アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分がいま出来ることを紹介することなので、ひとつのサイトに出来ることすべて詰め込んで、そのひとつのサイトだけで営業をかけるじゃダメなんですか?

A 回答 (3件)

ごはんとお茶漬けとおにぎりを一度に食べる人はいません。


焼き魚とステーキと生姜焼きを一度に食べる人もいません。

洋風なら洋風に、和風なら和風にまとめられる力を見せるもののはずなんです。全部ごちゃ混ぜにしたら伝わるだろうか?

ということを考えてみればご理解いただけるでしょうか?

「できることをすべて詰め込んで」というところがどういうレベルのものかわかりませんが、得意なことをちゃんと切り分けて紹介することができるかどうか、というのはとても大切なことなんですよね。

バリエーションが作れるか?
シーンの違いに対応できるか?
男子向け、女子向けが作り分けられるか?

そういうものを見せていくわけです。

逆に、ごちゃっと詰め込んだものを見せたら、何を作らせてもぜんぶこうなる、と思われるかもしれませんが、いいんでしょうか?

「トーン&マナー」という言葉があります。
統一感をつくる、というふうに捉えていただいてもいいと思うんですが、それはとても重視されている言葉です。

詰め込むとしても、ひとつのサイトの中に複数の子サイトがあるとか、事例がちゃんとまとまっているとか、そういうことができないと見てもらえないと思います。
    • good
    • 0

ごはんとお茶漬けとおにぎりを一度に食べる人はいません。


焼き魚とステーキと生姜焼きを一度に食べる人もいません。

洋風なら洋風に、和風なら和風にまとめられる力を見せるもののはずなんです。全部ごちゃ混ぜにしたら伝わるだろうか?

ということを考えてみればご理解いただけるでしょうか?

「できることをすべて詰め込んで」というところがどういうレベルのものかわかりませんが、得意なことをちゃんと切り分けて紹介することができるかどうか、というのはとても大切なことなんですよね。

バリエーションが作れるか?
シーンの違いに対応できるか?
男子向け、女子向けが作り分けられるか?

そういうものを見せていくわけです。

逆に、ごちゃっと詰め込んだものを見せたら、何を作らせてもぜんぶこうなる、と思われるかもしれませんが、いいんでしょうか?

「トーン&マナー」という言葉があります。
統一感をつくる、というふうに捉えていただいてもいいと思うんですが、それはとても重視されている言葉です。

詰め込むとしても、ひとつのサイトの中に複数の子サイトがあるとか、事例がちゃんとまとまっているとか、そういうことができないと見てもらえないと思います。
    • good
    • 0

〜することなので…が、まず本当に正しいかを考え直した方が良いかとは思います。



ダメかどうか…は、それは誰が決めるのですか?それはあなた自身です。

ただ、もう一つの目線は相手です。
相手がそのたった一つのサイトをどのように見るのか、どこを見るのか、何を重視しているのか…

何が出来るかは、見るところの一つに過ぎませんし、プロからしたら、どれだけ詰め込んだとしても、その全ては、できて当たり前な事ばかりだと思いますし、一つだけだと一つしか出来なかったという事もわかります。

最終的に見るのは、これから今いるスタッフと一緒に仕事ができる人物かどうか…人を見ます。その人柄もポートフォリオの作り方で出てきます。

何を見て欲しいのかと一緒に、相手だったらどこを見るのか、どんな印象に見えるのかを考えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!