電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば議論が、

A君「畜産業が倒れたら農業も倒れるって言う事実」と言う方がいてるとします。
それに対して

B君「畜産業が倒れた事あるんですか?畜産業が倒れて農業が倒れたと言う・事実・はあるんですか?」

と返したとすれば、それは論点のすり替え?になりますか?

A 回答 (8件)

すり替えにはならんでしょう。




「畜産業が倒れたら農業も倒れるって言う事実」

というのは観念論です。

それに対してBは、経験主義、実証主義から
反論している訳です。
    • good
    • 1

なりません。



論点の確認

ですね。
事実でなければ論点にならないわけですから、論じるという行為自体を始めることができない。
    • good
    • 4

「・・・という事実」、と相手が言ってしまっている以上、その確認をしているだけになります。


もし、その事実がなければ、議論の意味がありません。
また個別のケースであった、としても、構造的な要因である説明が必要になります。
議論はそれからになるでしょう。
    • good
    • 1

いいえ。


論点のすり替えにはなりません。

A君は、一見、「事実ではあろう」という内容を言っています。
しかしながら、結論だけを言ってしまっていて、その結論が導かれた根拠がごっそりと抜け落ちてしまっています。
ですから、説得力が何ひとつなく、実は、説明にもなっていないんですね。

そこで、B君としては、その根拠を求めています。
当然の疑問として、畜産業が倒産等を生じたケースがあるのかどうか、そのことによって農業も倒産等を生じたケースがあるのか、と。
あたりまえのことなんですよ。それが真の「議論」なり「事実提起」というものです。

少し話は変わりますが、いま、年金カテゴリで「年金制度は破綻している。だから、保険料は一切納めない!」といった主張が繰り広げられています。
ですが、破綻しているということを公的に示した根拠が、質問者さんからは何ひとつ示されていないんですね。
また、保険料を納めることは法的な義務(実は、法的には税金と全く同じ。国税徴収法に基づく公租公課の例、といいます。)なのですが、回答者さんもその根拠を示していないので、やり取りが成り立っていません。

A君とB君とのやり取りは、これと同じです。
けれども、幸いにして、B君としては、当然の疑問を申し立てています。
ですから、議論のすり替えではないんですよ。正当な議論だと思いますね。
また、難癖でも何でもないですし、売り言葉に買い言葉でもありません。
    • good
    • 7

論点の摩り替えでは無い。

「~と言う事実」と言う相手に対して、「~と言う事実はあるのか?」と問う行為であり、論点の摩り替えでは無く、その事実があるのか/存在するのか/実在しているのか を聞いている/確認しているのである。
A君「畜産業が倒れて農業も倒れたと言う事実は無い」と答えたら、
B君「無い事実を例に挙げても議論にはならならいのでは?」
A君「その通り。議論に負けたので約束通り、今晩の飲み放題/食べ放題は全て俺が支払う。」
    • good
    • 4

何を論じたいんです?



>A君「畜産業が倒れたら農業も倒れるって言う事実」と言う方がいてるとします。

は「論点」じゃなく、信憑性はともかく「事実」を「言っただけ」でしょ

に対して
>B君「畜産業が倒れた事あるんですか?
>畜産業が倒れて農業が倒れたと言う・事実・はあるんですか?」

「根拠を問うただけ」であって
「論点のすり替え」じゃないでしょ
    • good
    • 3

すり替えにはならないです。



A君は「畜産業が倒れたら」と仮定のことを言っているし、
   「農業も倒れる事実」はまったくないので。

A君の言ったことに対しB君は「難癖」を付けてるだけです。

売り言葉に買い言葉の議論です。相手の乱暴な言葉に対して、同じように応酬しただけ。
    • good
    • 2

A君の「事実」で切れてる、「それがどうした?」と相手は聞く、そこで議論は途切れる。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!