アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

微生物利用学についてです。

Louis Pasteurが「自然発生説」を否定した方法について説明お願いします!

A 回答 (5件)

スワンネックフラスコでの実験だが、以下を参照



第1節 生命の起源と細胞の進化
http://keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biol …
    • good
    • 0

小学生の頃に得た素人の知識ですが


密閉容器とそうでない容器で対照実験して、密閉容器ではものが腐敗しにくいことから菌は自然発生しないと推論したんじゃなかったっけ。
    • good
    • 0

wikipedia日本語版の「ルイ・パスツール」「目次 2 業績/2.1 化学分野での成果/2.2.1 自然発生説の否定」を御覧下さい。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4 …
生物の自然発生を認める自然発生説は17世紀に一旦は否定されたものの、微生物の発見によってややこしくなった。微生物は外気から侵入したとしてもそれを見つけるのは難しい。完全に密閉すれば微生物の発生を妨げられることはわかっていたが、これに対しては空気が入らないために生命が発生できないのだとの反論があった。パスツールは、色々な実験によって微生物は外気から侵入したのだと判断した。これを示すために彼が考案した、塵が入らないように工夫した「白鳥の首フラスコ」(いわゆるパスツール瓶)を使うと、煮沸して放置した肉汁は腐敗しないことを示した。このことから、腐敗した肉汁の微生物はすべて外界からの混入によるものであり、“生命は生命からのみ生まれる”という説を強く後押しした。
全くの別件ですが下記のブログを御覧戴ければ幸いです。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
    • good
    • 0
    • good
    • 0

自然発生なら「どんなところでも」発生するはず。



①容器の中に水を入れ徹底的に煮沸した。
 これで容器内の細菌は全滅し(厳密さは無視する)ゼロになる。

②さらに煮沸の際の蒸気で容器の口を塞ぎ外界からの細菌の侵入を遮断した。

③もし自然発生が唱えるように「どんなところでも」発生するなら、容器内に細菌が出現するはずである。

④しかし検証の結果そうはならなかった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!