電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新卒にしてもハローワークにしても仕事を見つけるのであれば「ハローワークで探すしかない」ものでしょうか?
所謂、「ハローワークは確実で絶対的に安全、いい会社も山ほどある」「仕事を見つけたいならハローワーク以外は絶対に使うな!マイナビやdoda等で探してもろくな事ない。いい会社など見つかるわけがない!」という考え方です。少なくとも両親はそのように考えています。

A 回答 (14件中1~10件)

職安が1番ブラックが多いよ



経験談です(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0

考えが古い!

    • good
    • 0

ハローワークで仕事を見つけようなんて思った事ないです、おばさんですけど。

今まで名の知れた所でしか働いた事ないですが、ネットです。あとは企業のホームページでの募集とか。
    • good
    • 0

俺もそう思う。


勝手な想像ですが
広告費をかけてひとを集めるだけの
目的のような気もします。
ハロワはじっくり人を探してるような印象があります。
なにも根拠はありませんが。
結局は自分に合った仕事が見つかればいいんですが・・
働いてみないとわからないという悲惨さもありますね。
仕事は向いてても人間関係が悪かったり
残業が多かったりもしますね。ww
まぁ仕事ってそんなものも含めて
妥協するのがサラリーマンかな。(私見)
    • good
    • 0

親世代にはそう言ったネット転職が普及していなかったせいだと思います。



まあ無下にはせずネット転職とハローワークどっちもやって比べてこうだからこうしてみるねって報告でいいんじゃないですか?

そして新卒ってハローワーク使うんだ?って気持ちなんですけど。ハローワークは転職希望や中途採用などを探す人が使う場所かと思ってました。
    • good
    • 1

アドバイスの一つとして、受け取っておけばよいのでは?就職するのはあなたですし、最終的に決めるのあなたですから。

    • good
    • 0

コネ入社。

ハローワークに行く前の情報も有ります。
ただし、後が問題。
    • good
    • 0

ハローワークって無料掲載できるし掲載内容がいい加減な会社も結構多いと


聞いたことが数回あります。

私は利用したことが1回も無いミドル世代ですが親御さんは随分と偏った考え
をお持ちのようです。

有料求人情報の方がより良いと思いますが。。
    • good
    • 0

特に、どの求人メディアがよい、ということはありません。


ハローワークの求人にも、ブラック企業は紛れ込んでいることがあります。

要は、幅広く情報収集するのがよいといえます。
面接時に、細かいところまで観察するのもよいでしょう。(トイレなども含め)

直接検索する方法もあります。
例えば、【(地域名)・求人・正社員】と入力するのです。
希望職種があれば、それも入力します。

求人メディアとしては、次のようなものがあります。
・ハローワーク(ネット版もある)
・就職支援センター(東京しごとセンターなど)
・求人サイト
・有料の求人情報誌
・無料の求人情報誌
・新聞や雑誌の求人欄
・新聞の折り込み求人情報紙
・事業所のホームページ
・街中の掲示板など
・事業所の玄関などに掲示
・募集しているか、応募者が直接問い合わせる
    • good
    • 0

ちょっと極端な考え方だと思います。

確かにハローワークは公共機関ですので、求職者に噓を言ったり、不利益な扱いはしないと思いますが、求人票に書かれている内容が全て本当とは限らないと思います。また、マイナビ等が、利潤を追求する私企業だと言っても、全ての求職者を食い物にしている訳でもないと思います。要は、偏見を持たず、真剣に仕事を探していれば、ハローワークでもマイナビ等でも良い仕事に巡り合えるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!