アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地域公認のランニングコースを走っているランナーの者です。
1周2キロ弱コースの途中で、車が1台通れる程度の細い道があるのですが、何年も前からその細い道の道路でスケボーをしているグループが複数居ます。

基本的にはランナーや歩行者、たまに通り掛かる車が行き来する隙間を狙ってスケボーをしている様なのですが、ランナー達が来ても安全を考慮して余裕を持った距離で退く事もせず、ギリギリまでスケボーをやってランナー達が通り抜ける直前になってからやっと退くような連中です。

スケボーをしている他の仲間に、ランナー達が近付いて来ていると声掛けをする事もせず、案の定本人もちゃんと周りを見ないでスケボーに乗ったままジャンプや着地の練習で体制を崩し、そのままぶつかられそうになった事が何度も有ります。
ずっと今まで我慢してきたのですが、ついに今日キレてしまい『お前等毎回邪魔なんだよ!』と怒鳴ってしまいました。
『他にやる場所が無いのだから仕方ないじゃないですか!』『ランナー達が違うルートから走ればいいじゃないですか!』と反論され、今まで何度もぶつかられそうになった事を言うと、『ちゃんと見てなかった、気付かなかった』と言い訳をされたので、『お前等がスケボーをやる場所が無くてランナーや歩行者達が行き来する隙間を狙ってスケボーするのは構わないが、人が来たらちゃんと退けよ!勝手にお前等がここでスケボーをやっているんだから、ちゃんと周りを見とけよ!気付けるようにしとけよ!それとも、お前等は人にぶつかってから初めて謝ってそれで済ます気なのか!?』とひたすらキレてしまいました。
最終的には向こうは謝っていましたが、本心かは分かりません。
スケボーの連中からしたら『ランナーだって勝手に走ってるだけだろ』と思っているでしょうし、私も別にランナーが最優先だと言う気持ちは有りませんが、今日の私は大人げないのでしょうか?
何か間違えていますか?

A 回答 (1件)

正論だけど大人気はないですね。


ただ、そう大きく間違っているとは思いません。
キレるのと怒るのが良くないだけで、注意喚起は悪くないですよね。実際、その注意喚起で誰かを救えているかもしれない。

一方で、逆ギレされて暴力を受けた可能性もあるので、それを考慮するとリスキーな行為ですよね。

ちょうど今読んでいる心理学の本に書いてあるんですけどね、「ちゃんと見ないとぶつかるだろうが!」という叱責は、相手の態度は変えやすいが行動は変えにくいらしいんです。
なぜなら「接触事故を起こすという事態は嫌なものだからあまり考えたくない。あまり思考しないので行動の変化に至りにくい。」ということらしいです。

なので、可能であれば「ここより〇〇の方が広くて安全だぞ。」と教える。
楽しいことは容易に考えるので、行動に反映されやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バナナ食べなよさん、回答有り難うございました。
因みにバナナは毎日ランニング前に食べています。
手っ取り早くエネルギー源になり、栄養も豊富だからです。
今日も走る前に食べましたm(_ _)m

お礼日時:2021/04/08 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!