dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートE12 オフセット

純正15インチ 5・5j +40

最近オークションで落札したホイール

15インチ 6j +50

このホイールは取り付け可能でしょうか?

分かるか方がおりましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん答えて頂きましてありがとうございました!

    ホイールスペーサーを検討してみます!

      補足日時:2021/04/10 17:56

A 回答 (5件)

結論から言うと、とりあえず装着は可能でしょう。



※市販車のタイヤ周りは、チェーンクリアランスとして20mm以上の空間が設けられています。

※ホイールオフセットが10mm変わるというのは、単純にホイールが10mm車体側に入るということで、更にリム幅が0.5インチ変わるということは、0.25インチ≒6.35mm内側に入ります。足すと16.35mm。
 チェーンクリアランスが20mmギリギリだとすると、余裕は3.65mmしかありません。一般論としてタイヤ周りは、回転するタイヤの膨張やサスペンションのコンプライアンスを考慮しても、3mmあれば干渉しないと言われており、それからすると(あくまでも計算上は)オークションのホイールでも装着可能です。

※但し。
①当然ですが、タイヤチェーンは装着出来ません。
②FF車のリヤの場合、チェーンを装着することを想定していないクルマが多く、そういうクルマではチェーンクリアランスが取られていません。
 E12ノートが4WDでなくFFの場合(4WDならチェーンクリアランスが考慮されています)、リヤはチェーンクリアランスが無い可能性があり、オークションのホイールではタイヤやホイールが何かと干渉するかもしれません。
 ただこの様に内側で干渉する場合、ホイールスペーサを入れれば解決します。恐らく5mmも入れれば大丈夫でしょう。(当然ですがこれはフロントにも言えることで、上記した計算通りに行かなかったら、ホイールスペーサを入れるだけです。)
 ホイールスペーサは危険だというヒトもいますが、ねじ締結部の設計上、ホイールスペーサが強度的に危険ということはありません。ただねじが緩みやすくなることがあるのは事実で、ホイールスペーサを入れた後は、定期的にホイールナットの緩みをチェックしてください。
    • good
    • 1

付けてみないと、絶対に大丈夫とは、言えないし、引っ込んで、カッコ悪くなるので、オークションで売るのも一案。

    • good
    • 1

最終的には現物合わせになりますがE12用では普通チョイスしないオフセットのものですね



ホイールのリム端がノーマルに比べて外側が約3mm奥に引っ込みます。
内側は約16mm奥になります。

外側にはみ出ることはないでしょうが内側のサスアームなどが接触する可能性が出てきますね
    • good
    • 1

純正比で10㎜ほど内側に引っ込みます。


その状態ではタイヤがサスアーム類に接触するかもしれません。
装着できても走行中にタイヤが擦れた個所が破損するかもしれません。
    • good
    • 0

PCDが合っていれば、たぶん大丈夫でしょうけど、+0.5インチと10mmでフェンダーにぶつかるという事も有り得なくはない。

(段差乗り越えた時とかね)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!