dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

膵臓の構造でただしいのはどれでしょうか。
1.膵臓は腹腔内に存在する
2.ファーター乳頭は十二指腸球部に開口する
3.膵臓は腹大動脈の背側に位置する
4.膵臓は外分泌器官であり、内分泌器官でもある

どなたか回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

1.膵臓は腹腔内に存在する ×



膵臓は腹膜下後器官

腹腔臓器の位置と漿膜との関係
http://plaza.umin.ac.jp/~histsite/syomaku.pdf

2.ファーター乳頭は十二指腸球部に開口する ×

十二指腸の中間あたりに開口
十二指腸球部は十二指腸の始まりの部分

https://www.minamitohoku.or.jp/up/news/konnichiw …

十二指腸
https://www.chugai-pharm.co.jp/ptn/medicine/kara …


3.膵臓は腹大動脈の背側に位置する ×

大動脈の腹側の上腸間膜動静脈の腹側

https://jikeisurgery.jp/archives/group_under_2/h …


4.膵臓は外分泌器官であり、内分泌器官でもある ○

膵液:外分泌
インスリン、グルカゴンなどのホルモン:内分泌

膵臓の働き
http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~takada/patients/p …

分泌物を管(導管)を通して流出させるものを外分泌腺というのに対して、管がなく分泌物が血液の中にはいりこんでいくものを内分泌腺と称する。
    • good
    • 1

1.膵臓は腹膜の後ろで、後腹壁に存在している臓器です。

よって×
2.ファーター乳頭は十二指腸下行部に開口している。よって×
3.膵臓は下大動脈の腹側に位置する。よって×
4.これだけが〇
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!